こんにちは。ワカジツです。
突然ですがみなさんは「人と話すこと」が好きですか?
僕は正直得意ではありません。仕事柄人と話す機会は多いのですが、できることならずっと家にいたいです。
特に初対面の人とかだと「え、これなに話せばいいの…」と緊張してしまって、なかなかベストパフォーマンスを出せません。
緊張で話を盛り上げられなかったせいで、マッチングアプリで知り合った女性に「目の前で歯医者を予約されて、話の途中で解散する」という謎の事象も経験しました。辛かったです。
……でも世の中には「人と話すのが好きな人」も存在しますよね。誰とでもすぐに打ち解けられて、仲良くなれるみたいな人種。

そうです。パリピです。
パリピって初対面の人とでも、めちゃくちゃ楽しそうに騒ぐじゃないですか。
「人が多いところが好き」「とにかく大人数で出かける」みたいな人もいます。
僕としては考えられないのですが、人生めちゃくちゃ楽しそうに過ごしているので、羨ましくもあります。
そこで思ったのですが、パリピから対人関係で意識していることを聞けば、人付き合いが苦手な僕でも使えるテクニックが学べるのではないでしょうか?
いくら「ウェイヨー」と騒いでいるパリピでも、何かしら人とのコミュニケーションで意識していることはあると思うんですよね。
ということで今回は、何とかしてパリピから話を聞いて、対人関係のテクニックを学ぼうと思います。
これで僕も明日から渋谷でウェイヨーと騒げるようになるはず。
ではどうぞ。
目次
話を聞いたパリピ

今回話を聞いたパリピは、26歳男性・営業職の吉田さん(仮名)です。
当然僕の交友関係にはパリピが存在しないので、友達に「パリピの友達紹介してくれない?」と聞いて探し出しました。

はじめまして。今日はよろしくお願いいたします。
吉田さんはパリピとのことなので、記事で顔出しとかできますかね?
普段はさぞかしインスタやTikTokで、楽しそうな写真アップしているんでしょうね?

パリピへの偏見がすごいっすね。
今の会社がちょっと副業とか禁止なんで、顔出しはキツイっす!サーセン。

あ、ガチでそんなパリピっぽい話し方なんですね…
では匿名でお話聞きますね。

やっぱインスタ以外では顔は出せないっすねー。

やっぱりインスタでは出してるんかい。
吉田さんは会社員にもかかわらずめちゃくちゃに明るい茶髪でホスト風の見た目だったので、この人を雇う会社が副業禁止なのは信じられませんでした。時代が歪んでない?

ちなみに答えにくいかもしれないんですけど。
吉田さんって、どれくらいパリピなんですか?


あ、はい。
十分パリピすぎるので、ぜひ話を聞かせてください。
パリピに学ぶ会話術①:なぜ初対面でも打ち解けられるのか


では早速、パリピの吉田さんに聞きたいのですが。
パリピの人ってすぐに誰とでも打ち解けられますよね?
なんでそんなに人とすぐに仲良くなれるんですか?

そうっすね。なんかあんま考えたことなくて、会ってワーッて会話してたら仲良くなってるみたいなことが多いすね。

あ、いきなり擬音で来られると困ります…
「ワーッ」の部分が知りたいです。

うーん。むずいですね。
子供のころから色んな人と話す環境にいたからか、相手の空気感を何となくつかめるというか。
「この人はバイブスが近そうだからテンション高めでもいけるな」とか「この人はバイブス合わなそうだから、最初は抑えたほうがいいな」とか、フワッとわかるんですよね。
まあ誰とでも仲良くなれるってわけじゃないんすけど。


そうすね。結構フットワークが軽めなので、いろいろな人と会う機会も多いですからね。
今回のインタビューは「パリピが求められてる」と思ったのでテンション高く話してますけど、ワカジツさんと普通に会うなら、もうちょいおとなしく会話しますw

めちゃくちゃTPO考えてくれるじゃないですか。
全員にガンガン行くんじゃなくて、ちゃんと人を見て決めてるんですね。意外でした。

誰にでも我を通しすぎるとただの痛いやつになりそうなので、そこは意識してるっすね!

じゃあ話し方も、あえてキャラ作ってくれてるって感じなんですか?

あー。それは変わんないかもです。

口調は変わらんのかい。
パリピに学ぶ会話術②:色んな人と話すときに大事なこと



そうすね。基本は思ったままに会話することが多いんですけど…
あ、相手の話をしっかり聞くことと、遮らないことは結構意識してるかもです。

え、そうなんですね…!
パリピって自分の話をたくさんするイメージでした。


コミュニケーションのお手本みたいな回答ですね…!
でも中には「興味がない話」をされることってありませんか?
興味がない話題だと理解しづらくて、なかなか広がらない気がするんですけど…


女の子がK-POPの話するの、パリピ界隈あるあるに含まれてそう。

でもK-POPが好きな人にも色々いるじゃないですか。
「◯◯の顔がかっこよくて好き」とか「乗れる曲だから好き」とか。
話を聞くと、好きな理由が色々出てくると思うんですよね。

もし「顔が好き」だったら、自分が好きな女優の話とかも交えて「顔がいいだけでマジで癒やされるよね。ずっとYouTube見ちゃうわ」みたいに展開するんですよ。
これなら別にK-POPについて詳しくなくても、相手の話を理解できますよね。

うわ、確かに。
しかも「この人の考え、自分と同じだ」ってなりそう。


パリピすげえ……
パリピに学ぶ会話術③:人と話すのが苦手な人へのアドバイス


それでは、僕みたいに「いま苦手意識を持っている人」に対して、なにかアドバイスがあれば欲しいです!


確かに、それめっちゃ思います。


知らず知らずのうちに相手に気を使ってるのって、会話苦手あるあるかも…!
もっとガツガツ行くべきですね。

そうっす!あとはコミュニケーションの勉強とかもおすすめです!
新しい知識も得られるし、何より「これは本に書いてたから」という理由があると、ドヤ顔で使えるようになると思うんですよねw
僕も社会人になって年配の人と話す機会が増えたので、わりと本とかYouTubeで学びました。

僕が想像する「適当なパリピ」と違って、しっかり考えていてビビりました…
それだけ話せるようになると、幅広い人から好かれそうですね。モテそうでいいなあ。

そうですね。結構モテるほうだと思います。
ただ…

ただ?


それは浮気しない方法も学んでください。
まとめ:良い対人関係を築きたいなら「対等」を意識しよう
今回話を聞いたパリピ(吉田さん)ですが、僕が想像する以上に「誰とでも会話を広げるための知識」を身につけていました。「ウェーイ」だけじゃなかった。
ちなみに吉田さんは勢いと経験だけでは終わらず、さらなる対人スキルを得るために勉強をしているとのこと。ガチでの鬼に金棒、いやパリピにEDMじゃん。
最後に聞いた「会話が苦手な人は自分を下に見ている」という部分が刺さりまくったので、なんとかして改善していきたいですね。

サンクチュアリ出版さんから出た『頭のいい人の対人関係 誰とでも対等な関係を築く交渉術』は、まさに今回話題に出た「対人関係を対等にする」ためのテクニックを学べる一冊。
コミュニケーションで重要な「守るべき3つのルール」や「対人関係構築のステップ別交渉術」など、すぐに使えるテクニックが詰まっています。
「誰とでも対等な関係を築きたい」「コミュニケーションで損をしたくない」と考えている方は、ぜひ本を手に取ってみてください。
僕は本の内容を実践するために、クラブに行ってこようと思います。
ではまたウェイヨー

頭のいい人の対人関係 誰とでも対等な関係を築く交渉術
犬塚壮志
定価:1,680円(税込1,848円)
