5/21(水)限られた時間の中で子どもに最大級の愛情を注ぐコツ/ゆう|シンママ保育士ライター(X :@Shiromaru_de_YU)



 忙しいママやパパに贈る育児時短術!



 ■     イベント説明・内容

「子どもに寂しい思いはさせたくない。」


私は2人の子供を育てるシングルマザーです。


離婚してから、この想いを原動力に、脳科学や発達心理学を深く学び、海外の文献も読み漁りました。


子どもの脳と心の仕組みを理解することで、どうしたら直接的に「愛情」を注ぐことができるのか、その具体的な方法を知ることができたのです。


この知識を日常の子育てに活かすことで、たとえ子どもと向き合える時間が限られていても、私の子ども達は常に私に愛されているという自覚をもち、前向きに自分達らしい人生を歩んでいます。


そしてこの「愛情の注ぎ方」は、私の仕事である病棟保育の現場でも、大きな力となっています。


病棟では、保育士2名でおよそ25人の子どもたちをケアしています。一人ひとりと関われる時間はごくわずかですが、ママやパパと離れて過ごす寂しさを少しでも和らげ、治療による痛みや不安を乗り越えられるよう、心を込めて愛情を注いでいます。


入院当初は、知らない場所・人・音・匂いに囲まれ、柵付きの狭いベッドで泣き止まないお子さんも少なくありません。


不安でいっぱいなのに、「安心基地」である大好きなママやパパがそばにいない──。


寂しさだけでなく、痛みや苦しみにも一人で立ち向かわなければならないなんて、本当に辛いことです。


そんな子どもたちに的確に愛情を注ぎ続けると、次第に心を開き始めます。


「あ、この人は僕のことをわかってくれる」と信頼して、あっという間に泣き顔はほぐれ、笑顔へと変わります。退院のときには「帰りたくない!」と泣いてしまうことさえあるほど。


病棟が、少しでも子ども達にとって「居心地の良い場所」になったことを感じる瞬間です。


私自身、シングルマザーとして2人の子どもを育て、病棟保育士として1万人以上のお子様と関わってきました。

その経験から、どうしても育児中の皆さんにお伝えしたい「愛情の注ぎ方」があります。

今回はそれを、トークテーマとしてお話しさせていただきます。



▼こんな方はぜひご参加ください!


・子どもに呼びかけられたとき、思わず「うるさい!」と声を荒げてしまい、あとで自己嫌悪に陥る。


・夜、眠っているわが子の顔を見て「さっきはごめんね。こんなつもりじゃなかったのに…」と後悔する。


・子どもが癇癪を起こすたび、「私の愛情が足りないのでは…」と自分を責めてしまう。


・子どもに「自分はパパやママに愛されている」と、心から感じて育ってほしい。


・子どものわがままに振り回されず、心の余裕を持って向き合えるようになりたい。


・忙しい育児の中でも、自分自身を大切にする時間と心のゆとりがほしい。


このような気持ちを抱えている方、そしてより良い親子関係を築きたいと願うすべての方のご参加を、心よりお待ちしております。


お友達やご家族もお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。



【当日のセミナー内容】


①子どもの心を満たす「愛情の注ぎ方」って?


・「愛情タンク」ってなに?そのしくみと大切さ

・タンクが満たされるとどうなる?子どもたちの変化(病棟保育のエピソードより)

・忙しくても大丈夫!共働きママでもできる愛情の届け方

・子どもによって違う「愛情タンク」の形と満たし方

・わが子に合った愛情の注ぎ方を見つけるコツ


②心にゆとりが生まれる「自分の時間」のつくり方


・どうしてママに「自分の時間」が必要なの?

・家事育児の時短だけでなく、やりたいことまでできちゃう、最強の「自分の時間」の作り方紹介!

・子どもが自分からお手伝いしたくなる環境づくりと声かけのコツ


※(内容は変わる可能性があります。)



【参加者限定プレゼント】


◾︎特典①:今すぐ実践可能!お子様のタイプ別・愛情伝達アクションリスト

◾︎特典②:忙しい毎日でも「自分時間」を確保できる!オリジナルタイムスケジュールシート



【セミナー登壇者プロフィール】

ゆう|シンママ保育士ライター

大学で保育と心理学を学び、認可保育園で3年間勤務。寿退職をし専業主婦となるが、離婚を機に社会復帰。再び認可保育園の保育士として子どもたちと向き合う中で、自身の経験を活かしWEBメディア「育児ナビ」を立ち上げる。「保育士の知見」に「脳科学」と「発達心理学」の視点を加え、忙しい毎日でも実践できる「愛情パフォーマンス」や「育児のイライラが減少する」方法を発信中。

現在は小学の子ども二人を育てながら、病棟保育士として多くの子どもたちと関わる日々を送っている。


・SNS総フォロワー数:5,500人以上(2025年4月1日現在)

・X(旧Twitter):月間1,200万imp

・公式ブログ『育児ナビ』:月間2,000PV

・メディア出演:MX Tokyo「powered by TV」(2025年4月19日放送分)に出演


■     その他告知

https://nemunemuru.net/

 


■     イベント概要

◎日時:2025年5月21日(水)

14:00オープン

14:30開始

16:30終了


◎会場定員:30名(動画視聴券は無制限) 


◎チケット種別 

・[ ①イベント参加券(30席限定) ] :3000円 


・※<オプション>イベント参加者限定・アーカイブ動画視聴券(必ず①と一緒にご購入ください。後日動画リンクをお送りします。):500円


・[ ②アーカイブ動画視聴券(当日ライブ配信はございません。後日動画リンクをお送りします。) ] :3000円

(イベント後3営業日以内にpeatix登録のメールアドレス宛にイベント動画をお送りします。) 



 ◎申込方法:peatixチケットを購入してください。



 ※お申込みいただきました情報はサンクチュアリ出版とイベント主催者にて共有させて頂き、イベント情報の連絡に使用させていただきます。


 ※キャンセルのご返金は前日(23:59)まで可能です。それ以降のご連絡、または無断欠席はアーカイブ動画配布に替えさせていただきます。(差額のご返金はいたしませんのでご注意ください)


 ※オプションチケットを単体で購入された場合は、こちらでキャンセルさせていただきます。必ず指定のチケットと一緒にご購入ください。



◎会場:サンクチュアリ出版 地下1Fイベントホール (東京都文京区向丘2-14-9  B1F/最寄は南北線・東大前駅で徒歩5分)

https://maps.app.goo.gl/giqevUbYkVQ6BPXh6



問い合わせ先:

<広報部> 

pr@sanctuarybooks.jp

TEL03-5834-2507

担当:筑田

2025年5月
9
11
15
16
17
20
21
23
24
25
27
29
30
31
2025年05月