私が著者になるまで

冷蔵庫に何もないときのご飯レシピ10選!料理研究家直伝の虚無飯を紹介

虚無レシピ
#私が著者になるまで

「お腹が空いたけど、冷蔵庫に何もない…」
「今日はご飯を作ったり、買い物に行くのが面倒…」
毎日慌ただしく過ごしていると、このような状況に陥ることがありますよね。

このようなときは外食やフードデリバリーに頼りがちになりますが、実はほんの少しの食材と、いくつかの調味料があれば、簡単に美味しいものを作ることが可能です!

「包丁とかの調理器具も使わないで、チンだけでできるレシピってなに?」
「料理が苦手だけど、本当に簡単にできるの?」
「心が疲れ切っていて何もしたくないけど、美味しいものは食べたい」

という悩みにお答えするために、今回は人気料理研究家であるリュウジ著の『虚無レシピ』から、冷蔵庫に食材がなくても作れるレシピを厳選して紹介します。最低限の食材や調味料で可能なレシピを知りたい方は参考にしてみてください。

.
Amazonで見る >
この記事は書籍『 虚無レシピ 』の関連コラムです。

冷蔵庫に常備しておくと便利な調味料リスト

冷蔵庫に以下の調味料を常備しておくと、何もないときでも役立ちます。時間に余裕があるときに、少しずつでもそろえておくと良いでしょう。

  • 砂糖
  • 醤油
  • みそ
  • みりん
  • めんつゆ
  • 白だし
  • サラダ油
  • ごま油
  • オリーブ油
  • バター
  • ナンプラー
  • かつお節
  • 味の素
  • 鶏ガラスープの素
  • コンソメ
  • 黒こしょう
  • オイスターソース
  • にんにく

調味料はあればあるほどよく、食材に比べて賞味期限が長いため、ぜひそろえてみてください。

冷蔵庫に何もないときのご飯10選

「冷蔵庫に何もなくてどうしよう…」となったら、以下のレシピ10選を参考にしてみてください。

  1. 虚無炒飯
  2. 虚無油そば
  3. 虚無ライス
  4. 虚無ごはん
  5. 虚無グラタン
  6. 虚無ペペロンチーノ
  7. 虚無麻婆
  8. 虚無ピーマン
  9. 虚無照り焼きステーキ
  10. 虚無チヂミ

どちらも文字通り「虚無状態」でも簡単に作れるものばかりを挙げました。火加減は中火、味付けは基本濃いめです。切り方は自分が食べやすい大きさでかまいません。早速作ってみましょう。

1.虚無炒飯

「虚無炒飯」で必要なのはご飯と卵のみなのに、高級海鮮炒飯の味が実現できます。味変でラー油とごま油もおすすめです。

・材料

  • ご飯200グラム
  • 卵2個
  • A:ナンプラー(大さじ1/2と)、味の素(3ふり)
  • B:ナンプラー(小さじ1)、オイスターソース(小さじ1/2)、味の素、黒こしょう

・手順

  1. ボウルに卵1個にナンプラー(大さじ1/2と)、味の素(3ふり)を入れ、よく混ぜる
  2. 別のボウルに卵を溶いて、ご飯とよく混ぜる
  3. フライパンにラードを温め、1を入れて手早く混ぜたらすぐに2を入れる
  4. Bを入れてぱらっとするまで炒め、最後に酒を加えたら完成

美味しくするポイントはナンプラー。ナンプラーはタイ料理によく使われていて、魚を原料に作られた魚醤の一種です。あまり馴染みのない調味料かもしれませんが、味に高級感を出すためにぴったりです。この炒飯のためだけに買う価値があります。

2.虚無油そば

「虚無油そば」は最速最短で、具無しでできる最強レシピで、味も文句なしという一品です。いりごまや小ねぎをアクセントにしてもよし、味変でマヨネーズや黒こしょうともばっちりです。

・材料

  • 焼きそば麺(1袋・150グラム)
  • かつお節2グラム
  • 卵黄1個
  • A:おろしにんにく(1/3かけ)、醤油小さじ2、オイスターソース小さじ2、みりん小さじ1と1/2、ラード小さじ2、ごま油小さじ1、味の素

・手順

  1. かつおぶしを耐熱容器に入れたら、ラップをせずにレンジで40秒加熱、揉んで粉にする
  2. 1にやきそば麺、Aを入れてラップをしたらレンジで2分20秒加熱
  3. 全体を混ぜたら、卵黄のせて完成

かつお節を粉々にすると風味が全体にいきわたり、味わい深いカップ焼きそばのような味になります。卵黄をのせると味がまろやかになり、味変としてもぴったりですよ。好みの味変スタイルを見つけて何度も楽しめるのが「虚無油そば」です。

3.虚無ライス

オムライスではなく「虚無ライス」の場合、卵とケチャップだけで最高の虚無レシピになります。卵は何度もひっくり返さずに、半熟のままご飯のうえにのせましょう。

・材料

  • 卵2個
  • ご飯200グラム
  • A:バター5グラム、ケチャップ大さじ3、コンソメ小さじ1/3
  • B:バター5グラム、サラダ油小さじ1、水大さじ1、塩こしょう適量
  • C:ケチャップ大さじ1と1/2、ウスターソース小さじ1/2

・手順

  1. フライパンにAのバターを熱して、ケチャップを入れて炒め、ご飯とコンソメを加えてさらに炒めたら、器に盛る
  2. ボウルに卵を入れて溶き、Bの水と塩こしょうを入れる
  3. 1のフライパンにBのバターと油を入れて、よく温める
    弱火~中火の間にし、2を入れて箸で何回か混ぜる
  4. 外側の固まった部分をへらで中心に寄せ、半熟のままご飯の上にのせる
  5. 4に混ぜたCをかける

ケチャップをジャムのように、べたっとするまでよく炒めると美味しくなります。半熟卵にするためには、最初の準備段階でフライパンをしっかりと温めておきましょう。アレンジとして納豆をかけるのもおすすめです。

4.虚無ごはん

用意するのはパックご飯と、調味料のみです。本当に料理研究家のリュウジさんが出したのか?と疑うくらいのザ・虚無飯の代表である「虚無ごはん」を紹介します。

・材料

  • ご飯200グラム(炊いたご飯でもパックご飯でもよし)
  • 味の素4ふり
  • バター15~20グラム
  • 醤油適量
  • かつお節適量

・手順

  1. 温めたご飯に味の素を振る
  2. バターをのせて醤油と、かつお節をかける

虚無メーターマックスの「虚無ごはん」を美味しく食べるためには、惜しみなくかつお節をかけること、パックご飯を使って楽をすることです。

味変をしたい方は、黒こしょうやタバスコでアクセントを加えてもよいでしょう。

5.虚無グラタン

「グラタンって面倒なんじゃないの?」を覆すのが、虚無グラタンです。食パンをちぎって焼くだけというシンプルな作り方なので、誰でも手軽に作れます。味のウェイトを占めているのはカップスープの素で、調味料としても重宝します。

・材料

  • 食パン(6枚切り)1枚
  • ピザ用チーズ40グラム
  • A:バター8グラム、カップスープの素(ポタージュ味)1袋、お湯80cc

・手順

  1. 耐熱容器に食パンをちぎっていれる
  2. 別の耐熱容器にAを入れて、カップスープの素が溶けるまでよく混ぜる
  3. 1に2をかけてチーズをのせ、焼き目がつくまでオーブントースターで5~6分加熱する

カップスープの素が味を作ってくれるので、1から考える必要はありません。ポイントは「クノール」のポタージュ味。辛さが欲しい方は、タバスコを加えてみましょう。

6.虚無ペペロンチーノ

「虚無ペペロンチーノ」は、パスタを折って、耐熱容器に入れた後にチンするだけで完成します。「温まるのを待っている間に一杯!」なんてこともできてしまうレシピです。

・材料

  • パスタ(1.4mm)100グラム
  • 水270cc
  • オリーブ油大さじ1
  • A:おろしにんにく2かけ、鷹の爪、コンソメ、塩

・手順

  1. パスタを半分に折って耐熱容器に入れたあと、水とA、オリーブ油を入れる
  2. ラップをしないでレンジで9分加熱する
  3. オリーブ油を入れて軽く混ぜる

ゆでる手間もなく鷹の爪だけでも充分楽しめるのが、虚無ペペロンチーノの魅力です。ベーコンやきのこ、ほうれん草を足すことで豪華さが増しますよ。

7.虚無麻婆

たった数分で市販のレトルト商品を超えてしまう「虚無麻婆」は、フライパンや包丁器具はいりません。箸で軽く崩すだけで充分です。

・材料

  • 絹豆腐150グラム
  • A:みそ小さじ1と1/2、味の素3ふり、醤油小さじ1/3、黒こしょう適量、ごま油小さじ1、おろしにんにく少々

・手順

  1. 耐熱容器に絹豆腐とAを入れる
  2. ラップをしてレンジで2分加熱して、完成

3コパックの豆腐であればちょうど使い切れるので、おすすめです。ちょっと辛いものが食べたいけど、楽もしたいときに作りたいメニューです。

8.虚無ピーマン

「ピーマンって刻まないといけないのかな?」という思い込みがひっくり返るのが、虚無ピーマンです。材料をそのままボウルに入れてレンジで温めるだけで、素敵なおつまみに早変わりです。

・材料

  • ピーマン5個(140グラム)
  • バター10グラム
  • 醤油大さじ1/2
  • オイスターソース1/2
  • 砂糖小さじ1/2
  • 味の素2ふり

・手順

  1. 耐熱ボウルにピーマンをそのままぶっこむ
  2. ラップをしてレンジで5分半加熱して、調味料を混ぜる

ピーマン好きな方にはたまらない「虚無ピーマン」は、黒こしょうで味付けをしても楽しめます。包丁さえいらないので、虚無モード高めでも簡単に作れるレシピです。

9.豆腐の照り焼きステーキ

豆腐の照り焼きステーキは、「肉よりもうまい!」と思えるほどに、ジューシーな食感が楽しめるレシピです。豆腐を焼いている間に、タレを作っておくと早く食べられます。

・材料

  • 木綿豆腐1丁(350グラム)
  • ラード大さじ1
  • A:砂糖大さじ1/2、醤油大さじ2、みりん大さじ1、味の素4ふり

・手順

  1. 豆腐の水気を切って、6等分に切る
  2. フライパンにラードを熱し、強めの中火で1を焼く
  3. 焼き目がついたらひっくり返して、2と同じように焼く
  4. 2に混ぜ合わせたAを入れて煮詰め、火を止めて全体に絡める

マヨネーズを追加すると、あのてりやきマックみたいな味になります。好みで小ネギを刻むのもあり、味変で山椒をかけるのもありです。

10.虚無チヂミ

虚無チヂミは罪悪感ゼロで楽しめる、豆腐をベースとした料理です。豆腐以外はすべて調味料なので、ニラを刻むなどの手間が一切ありません。

・材料

  • 絹豆腐150グラム
  • ごま油大さじ1
  • A:鶏ガラスープの素小さじ2/3、片栗粉大さじ2と2/1
  • B:砂糖小さじ1、味の素2ふり、醤油大さじ1、酢小さじ2、ラー油適量

・手順

  1. ボウルに絹豆腐とAを入れ、なめらかになるまでよく混ぜる
  2. フライパンに油をいれてしっかりと温まったら、1を入れる
  3. たまにフライパンを動かしながら3分程焼き、焼き色がついたらひっくり返す
  4. 反対の面も同じように焼く
  5. 両面がパリッとしたら器に盛り、よく混ぜたBをタレとしてかける

2人分作るときは油の量も2倍にして、油が高温になるまでしっかりと温めましょう。キムチや納豆、炒めた豚肉を入れることで、韓国にいるような気分になれます。

虚無レシピから作りたいものから挑戦してみよう

虚無レシピは、自分の心や財布の状況に応じて作りたい物が選べます。今回紹介したレシピは虚無感高めでも挑戦できるため、食べたいものから試してみてください。

虚無レシピ』では、今回紹介したレシピ以外に簡単に作れるものがそろっています。虚無状態マックスでも美味しいものを食べたいと感じている方は、ぜひ手にとってみてください。

.
Amazonで見る >
この記事は書籍『 虚無レシピ 』の関連コラムです。