6/2(日)「大人への過渡期を親子で乗り越える絵本活用術」 不登校・受験・浪人のプレッシャーを絵本で解放! /南部 玲子(なんぶれいこ)・上原 紗斗美(うえはらさとみ)Smiley Sun Creation 




■イベント説明・内容
はじめまして!Smiley Sun Creationの南部 玲子(れいちゃん)と上原 紗斗美(さとみん)です。
中高生のお子さんを持つみなさん、ご自分のお子さんが何を考えているかわからなくて困っていませんか?
ついつい口を出しすぎてしまったり、先回りしてレールを敷いたり(敷きたくなったり)していませんか?
私(れいちゃん)もかつては子どもの心配事に首を突っ込む過干渉のママでした。
私(さとみん)も熱血指導で突き進むタイプの塾講師でした。
・・・でも!そんな私たちが大変身!
子どもや生徒に寄り添い、良い関係を築けるようになりました。
どうやってそうなれたか知りたくありませんか?
実は「絵本」というツールを使うことによって、成長過渡期の子育てのお悩みが解決できるんです。
思春期に不登校だった息子と向き合った「れいちゃん」と、
予備校講師として約20年受験生と向き合ってきた「さとみん」が、
EQ絵本講師としての知識を織り交ぜ、絵本の活用方法についてお伝えします。

■こういう方はぜひご参加ください
・子どもにもっと勉強してほしいと思っている方
・子どもがゲームばかりしている、ダラダラしているのを変えたいと思っている方
・子どもが何を考えているかわからなくて困っている方
・子どもが自分のことを何も話してくれなくて困っている方
・つい子どものことに口を出してしまう方
・子どもと対等に話ができない、反抗的な話し方をされる方
・子どもから学校に行きたくないと言われて困ったことのある方
・現在、不登校や行きしぶり、引きこもりのお子さんを抱えていらっしゃる方
・高校受験や大学受験を控えていて心配ごとが多い方
・受験生・浪人生をどうサポートしたらいいかわからない方

■この講演会を受講して得られる未来
・今まで難しいと思っていた思春期の子どもの対応が楽になる
・よりよい親子関係を手に入れることができる
・子どもの自己肯定感が高まり、チャレンジする気持ちを持つようになる
・親自身の自己肯定感も高まり、人間関係がうまくいくようになる
・子どものことを丸ごと受け止め、信じられるようになる
・「口を出す」子育てから脱却し、子どもとの信頼関係が強くなる

■過去に絵本で変化した思春期親子の事例
・中3の『失敗したら嫌やから』が口癖の息子が、絵本の読み聞かせを取り入れて、合格した自分をイメージできるようになり志望校合格!
・絵本で「できない」より「できる」ものへ意識を向けられるようになったことで、志望校に合格!
・不登校だった中学生の娘。絵本でママのあり方が変わったら自然に学校に行くように。
・不登校の子どもと向き合う親の目線がかわり、良好な関係に。

■イベント概要
◎日時:2024年6月2日(日)
12:30オープン
13:00開始
15:00終了

◎会場定員:30名(動画視聴券は無制限) 

◎チケット種別
・[ イベント参加券 ] :4000円(参加特典つき)親子参加OK。(もしお子様が成人未満の場合、お子様は無料です。ただし保育はありません)

・[ 動画視聴券(後日配信) ] :4000円(絵本読み聞かせ部分の動画はありませんが特別動画&絵本リストの特典あり)


【セミナーご参加8大特典! 】
(合計30000円相当)
①EQ絵本コーチング オンライン個別セッション(玲ちゃん:1テーマ60分10000円相当)
②学習/進路、心のお悩み相談 オンライン個別セッション(さとみん:60分10000円相当)
③本セミナーのフォローアップ会に無料ご招待( オンライン60分3000円相当)
④「絵本×こころdairy」 絵本の言葉や、 そこから得た気づきなどを記すことができるオリジナル日記帳( 1000円相当)
⑤思春期におすすめの絵本リスト(1000円相当)
⑥大人が絵本で変化した事例集(1000円相当)
⑦絵本2冊(南部玲子 作)(2000円相当)
⑧「大学受験の今」が一目でわかるニュースレター( 2000円相当)



イベント参加のお客様はpeatixでチケットを取得してください。



会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール(東京都文京区向丘2−14−9)
地図:http://bit.ly/2rKhlUH

問い合わせ先:
<サンクチュアリ出版広報部> 
keiichi301@gmail.com
まずはメールにてお問い合わせください。
TEL03-5834-2507
担当:山口


■出演者プロフィール



Smiley Sun Creationは一般財団法人「絵本未来創造機構」のEQ絵本講師シニアインストラクター2人によるユニットです。
“Smiley”いつもにこにこ:れいちゃん(東京)と、“Sun”太陽のような:さとみん(沖縄)がそれぞれの経験を活かして中高生・思春期のお子さんを持つママさんに向けて、【絵本を活用した子育てのススメ】をお伝えし、みなさんのSmiley Sunを創造(Creation)しています!

~私たちはこんな人~


南部玲子(れいちゃん)
みんなの「ありのまま」を応援する自称「多様性を愛する地球人」。東京在住、大学2、高1男子の母です。イライラ&心配性過干渉ママの道を突き進んでいましたが、どんな育児講座も行動に落とし込めずまた自己嫌悪。そんな中、絵本の学びと出会います。毎日絵本を読んで癒されつつ楽しく潜在意識を上書きし、前向きに変化した私に息子が驚き、思春期男子たちへの読み聞かせが再開。「どうせ俺は」が口癖の長男が「挑戦者」に変身。不登校だった次男とも良好な信頼関係を構築。一人でも多くの悩める思春期親子に絵本で必要なメッセージやエールを受け取ってもらいたい!  



上原紗斗美(さとみん)
元予備校英語講師。7歳娘・4歳息子のママ。約20年で3000人以上の受験生の夢をサポート。浪人生にも絵本の読み聞かせを行い、彼らの成績だけでなく自己肯定感を高めることにも尽力。他職員からも一目置かれる面談で生徒たちを導いてきた。この春に独立しEQ絵本講師Ⓡ、そして大学受験コンサルタントとして活動を開始。絵本の読み聞かせが幼い子どもたちから大学受験生のような大きい子どもたち、そして大人の心の成長にも与える力を信じて、絵本を活用したサポートを提供している。また、大学受験コンサルタントとして進路相談のみならず、絵本を活用しながら親子の心理的サポートを行っている。


講師実績 
南部玲子
「静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)」にて大人のための絵本講座開催、稲城市50‘s UP講座、東京都稲城市内の保育園にて保育士絵本研修、オンラインヨガのゲストとして「大人のための絵本活用術」等の講演の他、各種絵本講座を開催。自宅に絵本約2000冊所有。読み聞かせ歴20年 絵本未来創造機構講師養成講座サポート講師

上原紗斗美
大学受験予備校の英語講師歴約20年、3000人以上の生徒の進路に関わる。浪人生への読み聞かせを毎週実施し、「心のサポートならさとみ先生」と校内でも一目置かれる存在に。
絵本未来創造機構主催「Ehon for Peace」実行委員
絵本未来創造機構主催のオンラインセミナー登壇
大学受験コンサルティング『Bright Star Navigator』主宰

■その他告知
☆各種絵本講座を開催しています。(詳細はDMにてお問い合わせください)
◆心が育つIQ絵本講座
◆絵本de個育てコーチング
◆新しい家族を迎えるための胎教絵本
◆絵本de英語講座
◆おとなの夢の叶え方講座(OTOYUME)
◆ボランティアのための読み聞かせ講座
◆絵本de読書会
◆絵本の読み聞かせ保育士・幼稚園教諭研修
◆絵本企業研修
詳細はInstagram DMにてお問い合わせください
●れいちゃん @reichanhiran 
●さとみん(みゅん先生) @myun_3103
 
☆大学受験コンサルティング『Bright Star Navigator』(さとみん)
◆大学受験は仕組みが複雑そうでよくわからない…
子どもも自分のことを話さないし、口出しするとうるさがられるし…
相談先もないし、子どもをどう支えてあげたらいいかわからない…
そんなお母さんたちに寄り添い大学受験の仕組みから進路相談、心のケアまでサポートしています。
詳細はInstagramで「みゅん先生」と検索。(@myun_3103

2024年6月
1
2
6
8
9
11
15
16
20
21
22
23
26
27
28
29
30
2024年06月