聞き上手で乗り切れるのははじめましてだけ!
人見知りの人も、初対面の会話はできるという人も、こんな理由で「出会ってから2度目の会話が難しい! 」と感じたことはないでしょうか?
・「2度目の会話はもう話題がない」
・「共通の話題が見つからない」
・「いつまでも薄い会話ばかりで、距離が縮まらない」
・「どこまで踏み込んでいいのかわからない」
・「相手のことを覚えるのが苦手」
・「初対面は勢いで話せるけど、2度目は気まずい」
・「そもそも相手に興味が持てないから、質問も思いつかないし、2回も会話をしたくない! 」
そんな『2度見知り』さんに向けた本が、ついにできました!
「自分自身を相手に伝えることが苦手」、
「相手に興味を持てない」、
「話すうちに相手と距離を縮める力が足りない」
という2度目の会話に困る3つの原因。
そんな苦手をスキル、そして心理面から解きほぐす90の方法を集めました。
仕事の場でも出会いの場でもプライベートでも、
あまり無理せずできることからはじめてみてください。
納得できることだけを試していただくだけでけっこうです。
この本を読んで誰とでも距離を縮められるようになれば、 2度目の会話だけでなく、初対面の会話も大きく変わります。
気まずかった会話が楽しいものになればうれしいです。
目次
CHAPTER 1 「2度目に会った人」との会話が続かない 2つの理由
(1) 少し内面に入った会話ができていないから 5W1Hの会話ではなく、相手の人自身を話題にする
(2) 距離が縮まっていないから 相手が持つ会話の4つの欲求を叶える
コラム1聞き上手は1週間で2 度大トロをご馳走になる
CHAPTER 2 何を話すのが正解? 2度目の会話の話題選び
(1) 話題に困ってます! 質問ではなく少し自分語りをしてみる
(2) 自分のことを話すのって苦手! ごく日常の、ありのままのエピソードを語る
(3) プライベートの話って、どこまでOK? 距離感に応じた話題の選び方
(4) 気まずくならない話題が知りたい 仕事のたわいもない話を用意しておく
(5) とってきおきの話なのに盛り上がらない…… 大ネタより小ネタのほうが食いつきがいい
(6) 人に話せるような出来事がありません 心が少し動いたことを話題にする
(7) つい暗い話題になってしまいます グチっぽい話も、笑いにできる
(8) 困ったときのテッパンネタがほしい! まずは失敗してもダメージの少ない人で試す
(9) 「自分を出す」ってどういうこと? あなたの感じ方を表現する
コラム2口ベタな生徒さんに起きた新巻鮭事件
CHAPTER 3 気軽に人に話しかけるには? 話題のつくり方と広げ方のコツ
(1) 話しかける言葉がありません…… 難しく考えないでシンプルに話しかける
(2) 共通の話題が見つかりません! 趣味、学校で探すより天気とカレンダーの話
(3) 「天気の話」って広がらなくない? 天気の話から「私ネタ」に持っていく
(4) 誰にでも通じる話題ってあるんですか? 日常のあるあるを話題にする
(5) ひとつの話題が広がらない! 自分が話したことをそのまま相手に振る
(6) きっかけになる話題を準備しておきたい! “ちょうどいい"ニュースを見つけておく
(7) 盛り上がる会話のきっかけが知りたいです ちょっとした変化に気がつく
コラム3口ベタな人は、自分のおもしろさに気づいていないだけ
CHAPTER 4 誰も教えてくれなかった共感力の身につけ方 話しやすい人が自然にしていること
(1) 共感ってなんですか? 共感とはいい反応のこと
(2) あいづちって打たなきゃいけないの? あいづちがないと会話は広がらない
(3) 気のきいたことを言いたい! その前に、声を出すことからはじめる
(4) あいづちが嘘っぽく聞こえないか心配です 1日1分、鏡の前でのトレーニング方法
(5) 困ったときのリアクションは? 「いいですね♪」と「困りましたね」は万能
(6) 共感の感覚がよくわかりません 相手の話を自分のこととして体験する
(7) 話を聞くのが楽しくありません そんなときは「映像化して聞く」
(8) 経験したことのない話にどう共感する? 似た経験の気持ちを思い出す
(9) 話のポイントをスルーしがちです 「この話、食いついて!」のサインを見逃さない
(10) 質問で会話が広がらないのはなぜ? 「あえて質問はしない」という技術
(11) オウム返ししたら、シラケちゃった…… 感情が動いたときこそオウム返し
(12) 会話を止めてしまいがち 会話は常に肯定的に進める
コラム4「ナイスショット」よりも「おおおおお」
CHAPTER 5 話し上手になりたいです! 思わず映像が浮かぶ話し方
(1) 話がうまい人は何が違うの? 言葉は短く、間をうまく使う
(2) オチのつけ方がわかりません! 相手のあいづちを待つ
(3) 話はどこで区切ればいい? 舞台設定と登場人物で考える
(4) 自分の話が聞きづらくないか心配です 「なんですけどぉ」と、語尾は伸ばさない
(5) ちゃんと話を聞いてほしい! 最初の「はい」が実は超重要
(6) 沈黙の間に耐えられません…… 話す量を半分にすると、話はふくらむ
(7) 思わず食いついてしまう前フリって? 「女心って難しいものですね……」
コラム5コミュニケーションブリッジの話し方
CHAPTER 6 仕事の2度目まして! 使えるフレーズとしておくといい準備
(1) 仕事の会話のきっかけは? 「お忙しいですか?」はもう使わない
(2) 打ちとけてない人にはどう話しかけたらいいの? 直球の質問より、「〜なんでしょうねぇ」
(3) 初対面でおさえておきたい情報って? 「驚いたこと」「力を入れていること」を覚えておく
(4) 相手の印象に残りたい! 聞いた話を次までに実践してみる
(5) 2度目で一気に距離を縮めたい 相手の「いいね!」を探す
(6) 相手の趣味の話なのに盛り上がらない…… どんな話題でも、その人を主役にする
(7) どうしたら相手の話を覚えておける? 重要な情報に狙いをしぼる
(8) 自分の会社のことをどう話す? 自分のあたりまえが相手には新鮮
(9) 雑談から本題にどうつなげればいいの? 仕事の「2度目まして」、4つのステップ
コラム6人が映画や小説に惹かれる理由
CHAPTER 7 人に興味が持てないんです 興味と質問が自然と浮かんでくる方法
(1) 他人に興味が持てません まずは自分の気持ちに興味を持つ
(2) 「表情が出ない」とよく言われます 感情のふたを外してみる
(3) 相手の立場になるのが難しい! 「ものごと」ではなく「気持ち」に焦点をあてる
(4) かわいい人って、どんな人? ちょっと痛いところを楽しく話す
(5) おもしろい話なら興味が持てるのに…… 「自分と違うところ」をネタにする
(6) 誰に対しても興味を持つにはどうすればいいの? 自分への興味が他人への興味につながる
(7) 興味を持った人と、もっと仲良くなりたい! 「前回のあれ、もっと聞きたい!」を話題に
コラム7結婚生活とはコミュニケーションの究極系
CHAPTER 8 どこまで踏み込んでいいの? 2度目の会話のプライバシー問題
(1) 聞いちゃいけないタブーって何? 増えているタブーリストに注意する
(2) 「これ聞いていいのかな?」と迷います 解決策は自分の話題として話すこと
(3) 話題を広げて「OK」「ダメ」の目安は? 自分の基準ではなく相手基準で判断
(4) 聞きにくいことを聞かなきゃいけないときは? 「聞いてもいいですか?」で打診する
(5) プライバシーMAXの話をされました そのときは遠慮せずに質問してみる
(6) その話題、ふれられたくないんだけどな…… 「私、その話タブーでして!」で対処する
(7) 自分をオープンにできません/しゃべりすぎてしまいます コミュニケーションを軽やかにする1ルール
(8) カッコ悪いエピソードは話したくない! 恥ずかしい話にはお宝の価値
(9) この話、重すぎますか? ドン引きポイントに要注意
コラム8痔の手術の話はタブーなのか
CHAPTER 9 その質問、どう答えたらいいの? 最近どう? 休みの日、何してた?
(1) 趣味がないんですけど! そんなときは、「趣味がない」ことを話題にする
(2) 「昨日の休みは何をしていたの?」 「何もしなかったか」が話題になる
(3) 「最近、どう?」がいちばん困る質問です 超ネガティブなひと言で惹きつける
(4) 「どんなお仕事なんですか?」ってどう答えればいいの? まじめに説明せずに、具体的なエピソードを
(5) 「〇〇さんって、どんな人?」と聞かれても…… 「いい人ですよ」の理由を話す
(6) 「何かおもしろい話ない?」って無茶ぶりじゃないですか? プレッシャーに負けないことが重要
コラム9いらぬことをするからドラマがはじまる
CHAPTER 10 グチの対応って難しい! とてもいい感じのグチの聞き方、教えます
(1) ただアドバイスしただけなのに…… 相手の気持ちに目を向けてみる
(2) 「私ならこうする」を話したら冷められた 具体策よりも気持ちをわかってあげる
(3) フォローしたら機嫌が悪くなりました 「こんなふうに考えてみたら」はいらぬお節介
(4) 自分には解決できない話のときは? 解決よりも話を聞くこと
(5) 「どうしたらいいと思う?」にはアドバイスしていいの? 相手の本音を引き出す質問をする
(6) 「そのグチはおかしい」と感じたら? 勝手に裁かないでください
(7) 微妙な距離感の人からグチを言われた 共感しながら相手の心が開かれるのを待つ
(8) グチを聞いていてつらくなる! 2つの困ったパターンの解決法
コラム10リモートでいいコミュニケーションを取る方法
CHAPTER 11 無口な人と過ごす2度目の会話 おとなしい人の戸惑いを理解する
(1) なんでそんなに反応がないの!? 時間感覚の違いを理解する
(2) 話がなかなか進みません 「大丈夫、待つよ」というサインを送る
(3) 心を開いてほしいです リアクションは、長く、大きく、多めで
(4) ほめても否定されてしまう…… 不安が強い人には事実だけを伝える
(5) 本音はどうやって引き出すの? 時間をかけて本題に入る
(6) 相手についてもっと知りたい! 「いちばん楽しいとき」を聞いてみる
(7) 相手が話しやすくなる質問はある? 「プチ事件はあった?」で雑談も弾む
(8) 同僚が雑談をしてくれない! ひと言会話をくり返す