ブログを書いて生計を立てる「プロブロガー」という職業をご存知でしょうか? 初心者からでも始めやすく、副業として稼ぐ人も増えています。注目のプロブロガー・ヒトデさんに、ブログ開設からの悲喜こもごもや成功の秘訣を語ってもらいました。
目次 メインの雑記ブログ「今日はヒトデ祭りだぞ!」を2014年12月に始め、その後、脱・社畜メディア「今日は社畜祭りだぞ!」 ( https://shachiku-festival.com/ ) やブログを始めたい人のためブログ「hitodeblog」 ( https://hitodeblog.com/ ) を運営しています。 事件1:イケハヤさんにあおられまくる 2018年の春ぐらいに実際に会いに行っているんですが、その際に言われた一言で印象的だったのが「どうして(ブログを)炎上させないんですか? 市長でも狙っているんですか?」というもの。びっくりしてしまいました。 それからというもの、Twitterでも「会社を辞めたらいいのに」「さっさと会社を辞めればいいのになあ」と言われ続けて、その件に関してブログでも2つ記事を書かれています。 イケハヤさんと言えば炎上でイメージが良くないと思いますが、自身は新しいものに飛びつく力がものすごくあって、加えてかなりの勉強家でもあります。そういった面は、素直にすごいと尊敬しています。 事件2:仮想通貨事件 こちらに関してもすぐに追記事を書いたんですが、バブルの崩壊とともに自分の資産も崩壊する結果となってしまいました。 他にも事件はいろいろとありました。 これからの時代は、「少しの専門性×SNS」で、より強い効果が発揮できると思っています。きちんとした専門資格が必要というわけではなく、「人よりは少しだけ詳しい」という程度で構いません。SNSとの組み合わせは、これからの時代とても強いものになります。 その組み合わせを意識した結果、僕の場合は指名検索にも繋がっています。 また、ブログで成功した要素として「運」の部分も大きいです。 あとは、「アンテナを立て続けること」もポイントです。 初心者の方からの質問で多いのが、「やっぱりSNSが大事なんですよね?」というもの。 何を置いてもSEOを学ぶのが先決ということを、まず念頭に置いてください。SNSのフォロワーを増やすというよりも、まずはSEO。これを学んでおいて損はありません。 元々、文章を書くのが好きなタイプの人間でした。それに合わせて、「マネタイズのことを考えるようになった」というところが大きなきっかけです。 加えて、商材ありきの記事も書きました。 月100万円の収入を超えてからも、僕は会社員を続けていました。 最終的に辞めようと思えた理由は、例え稼げなくなっても今まで知り合った人達に「仕事ください!」と土下座して頼めば、生きていくくらいの仕事はもらえると思ったからです。僕自身が大変なビビリだというのもありますが、最悪どうなったとしても就職はできるし、横の繋がりもある。いざとなったときは助けてくれるだろうと思うと、心の支えになりました。 初心者の方にありがちなんですが、ブログを続けていく理由・目的がふわっとしている人が多いです。まずは、ここを最初に決めたほうがいいと思います。 よくあるのは、「ブログで稼いでお金がほしいです」というパターン。 目的設定を間違えないということも大切ですね。たとえば、ブログで記事を書いてお金を稼ぎたい場合に、オピニオン記事(いわゆる自分が思ったことや意見を述べる記事)ばかりを書いていると、マネタイズには繋がっていきません。 オピニオン記事を書くことで得られるメリットは、人間関係をはじめとする「資産」。 仲間づくり、人間関係構築という意味でも、「自分の価値観」や「好きなものについて」の情報はどんどん発信していきましょう。 お金を稼ぎたいという目的があるのであれば、その記事が「誰かの役に立つ記事である」という大前提が必要です。ただ、この「誰かの役に立つ」というハードルは、思っている以上に低いものなので安心してください。 自分の戦えるフィールドはどこか、を明確にするのも大切ですね。 アピールできる強みがないという場合は、まず雑記ブログからはじめて、色々と書いてみる。 ブログを書くことで達成したい目標を設定し、それについてひたすら考え続けましょう。達成するためには何が必要なのか、情報を仕入れる(インプットする)のが大切。 専門知識がなくても大丈夫。他の人がわからない部分を調べて、情報をまとめてあげるということは誰にでもできます。まずは情報を仕入れて、どんどん記事を書きましょう。 そして、それを継続していくこと。記事をひとつも書かずに成功したブロガーはいません。 ここで勘違いをしてほしくないのは、「記事を書き続けていれば成功できる」わけではないということ。 「自分の頭で考える」とは、答えではなく、答えの出し方そのものを身につける必要があるということです。 ちなみに、なぜ32文字なのかというと、「Googleの検索結果表示で32文字がギリギリ表示される文字数だから」です。 アフィリエイト自体をやめるわけではありませんが、100%注力することはやめようと思っています。その代わり、個人であることを活かし、起業の広告塔という役割を活かした発信を中心にしていこうかと。 ブログで得た知見そのものは、他分野で役に立つことが多いです。たとえば「ブログの運営ができる」「ワードプレスでサイトを作れる」ということは、ブログ界隈では当たり前ですが、別界隈では充分凄い人になれる。 あとは、自ら体験してレベルアップし、コンテンツ化していくこと。 今回イベントに登壇したのも、単純に人前で話すということが得意ではないので、今までやったことのないことを新しい経験としてやってみようということで受けさせていただきました。 最後に、「ブログの人」というポジションを大切にすること。 双方win-winになるような状態を目指していきたい。 サンクチュアリ出版に遊びにきませんか?ブログにまつわるさまざまな事件
いろんなことがありました
2017年7月に勤めていた会社を退職し、現在はブログで生計を立てています。
これまでに、ブログにまつわる事件がいくつかありました。
まだ月の収入が7万円ほどだった頃、マネタイズを意識する発言をするようになりました。その辺りからずっと、同じくブロガーであるイケハヤさんに「会社を辞めろ」と言われ続けるようになりましたね(笑)。
誤解がないように言っておくと、決して仲は悪くありません!
みなさんもご存知かとは思いますが、仮想通貨のアフィリエイトが爆発した時期がありました。その後すぐにバブルは崩壊してしまったので、ちょっとした波という感じですね。ブログを成功させるには?
ある程度の専門性とSNSを掛け合わせると、強くなれる
指名検索というのは、例えば「ワードプレスでブログをつくりたい!」という人が、「ヒトデ」というワードを入れて検索してくれるということ。
これに加えて、マインドマップでサイト設計をしてから臨むと、さらに良いですね。
運で成功したものを、さも「再現性がある」と勘違いさせて集客するパターンや、そもそもその技術自体が嘘である可能性も大いにあるので、そのあたりは十分に注意してください。
自分の好きなもの・普段書いている範囲の中で、どれだけ収益を最大化させるか。その方法を常に考えることが大切ですね。加えて、バットを振り続けること。とにかく記事を書き続けなければ、はじまりません。
ブログのことを常に考え続け、書けそうな記事があったらすぐに書くということ。
ありきたりではありますが、これが本当に大事なことだと思います。アクセスが集まるようになったきっかけ
SEO検索流入が主
大事なことに変わりはありませんが、僕自身、SNSからのアクセス自体はそこまで多くはありません。「アクセスを集めたい」という目的だけであれば、SEOが全てです。稼げるようになったきっかけ
「マネタイズ」のことを考えるようになった
ひとつうまくいった記事があれば、それを横展開させることが大切。僕の場合、はじめにうまくいったのが「漫画のおすすめを書きまくる記事」でした。
その記事を横展開させて、「アニメをおすすめする記事」や「10巻完結限定でおすすめな漫画記事」を書いたり。アクセスが伸びたのはそこからです。
「なぜ辞めないのか?」と周りからもよく聞かれていましたが、当時、僕にとってブログは趣味の範囲内だったので、辞めるという選択肢がなかったんです。
お金を稼げている、という理由だけで辞めるつもりはなかったんですよね。
これからフリーランスとしてやっていこうと思っている方は、この辺りを意識するといいと思います。ブログ運営に大切なこと
目的を明確に定める
人間関係でもよし、趣味や仕事の繋がりのためでもよし、お金を稼ぎたいでもよし。そこで、「なぜあえてブログなのか?」というところを掘り下げましょう。
ただ単にお金がほしいだけであれば、バイトをすれば事足りますよね。たとえば書くことが好きで、それをお金にしたいという理由だったらまだわかります。もうちょっと明確に目的を定めるべきだと思います。
オピニオン記事を書くこと自体は否定しません。ただ、その記事自体は誰の役にも立っていなければ、良い商品を紹介しているわけでもない。マネタイズに繋がりにくい記事なわけです。
書いた記事に対して、賛同意見もあれば反対意見もあるでしょう。その中で、自分の価値観に同意してくれる意見を大切にしましょう。そんな機会はそうそうありません。
玄人じゃないからこそ書ける記事もあります。今の自分が読者のために書ける記事は何なのか、と考えて書いてみると、お金に繋がっていくはずです。
そのジャンルの中で一番詳しい必要はまったくなく、これから考えるのもありだと僕は思います。現在活躍しているブロガーさんの中にも、最初は雑記ブログから始めたという人は多くいる。初めてのブログが雑記ブログというのは、とてもいい練習になります。
記事への反応や検索順位を見てみて、特に好反応なジャンルに注力していくのがいいと思います。ブログでやることは、とってもシンプル
インプット➔アウトプットの繰り返し
たとえば、マネタイズについて情報を集めるのであれば、まずは「SEOについての学び方」を検索することからはじめます。
あくまで記事を書き、それを継続するのは大前提の条件です。
書き続けるための工夫や対策をしていくのはとても大変なことではあります。ですが、それに見合ったリターンもしっかりとありますので、まずは記事を書き続けることを念頭におきましょう。ブログを続ける上で一番大切なこと
自分の頭で考える
たとえば、SEOを学んだ上で「タイトルは32文字が最適だ」と知ったとします。
ここで、何も知らずにただタイトルを32文字にするのと、タイトルを32文字にする理由を知ってから32文字にするのとでは、その後の動きがまったく違ってきます。
知ったことを鵜呑みにしてそのまま実践するのではなく、「なぜそうなのか?」という理由を知った上で行動に移すことが大切です。思考を止めずに記事を書いていきましょう。今後の戦略について
アフィリエイトの真っ向勝負は控える
また、これまでのブログ運営で得た知見を、他分野に組み合わせたいと考えています。
たとえ月間数万PVであったとしても、実績さえあれば、それだけで神様みたいな扱いになります。
アフィリエイトの案件あるなしは関係なく、「自分が楽しくて、かつ読者もおもしろい」経験をしていこうというのが今年からの方針です。
体験を重ねた方が、ブログ自体もおもしろくなっていくと思っているので。
このように、自分の興味関心が深い分野を仕事に結び付けていくということ。娯楽を娯楽で終わらせずに、きちんと仕事に結び付けていく意識でやっていきたいと思っています。
ブログといえばヒトデ、という状態を目指したいと思っています。「hitodeblog」をはじめたのもこの理由が大きいです。ブログの人という形で認知されるようになれば強いぞ、という思いがあったので、初心者の質問にも答えますし、基本的に全部回答しています。
これからの副業ブームにおいても、ブログ自体は絶対に選択肢のひとつになるので、今のうちに「ブログの人」というポジションを確立しておくことは必須だと思っています。(画像提供:iStock.com/filadendron)
ヒトデ
会社辞めてブログで生きてる27歳!
ブログを書いてたら嫌だった仕事を辞められて、時間や場所に捉われない暮らしが出来るようになりました。
ブログ繋がりで彼女が出来て、最近結婚しました。
ブログで人生変わったので、皆にもブログのすばらしさを広めます。
文章を書くのが好きで残業が嫌い。
よろしくね!
今はメインで3つのサイトを運営しています。良かったら見てね。
メインの雑記ブログ
「今日はヒトデ祭りだぞ!」
https://www.hitode-festival.com/
全ての会社が嫌いな人のための「脱・社畜」サイト
「今日は社畜祭りだぞ!」
https://shachiku-festival.com/
完全初心者でもブログを始められて、楽しめるようになるサイト
「hitodeblog」
https://hitodeblog.com/
プロフィールページもあるので良かったらどうぞ
ヒトデのプロフィールページ
https://hitodeblog.com/about-hitode
サンクチュアリ出版では
毎日、楽しすぎるイベントを開催しています!
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/