あなたのまわりにも気配り上手さんっていませんか?気の利いた手みやげをさらりと渡してくれたり、体調を気遣うメールをふと送ってくれたり……。うれしいアレコレを自然にやってくれる人。ここではそんな気配りのコツをご紹介します。オトナ女子、必見です!
はじめまして!
私たちは気くばり調査委員会と申します。だれでもできる小さな気くばりを日々研究しています。今回は1000人にアンケートを実施し、気くばりの達人に徹底取材しました。
そこでわかった気くばり上手さんの共通点がこちら。
1 アナログな手間をかけること
手書きのコメントを添えたり、メールではなくカードを送ったり、デジタルの時代だからこそアナログな工夫をする人多し! ちょっとしたひと手間が相手の心に響くようです。
2 相手がよろこぶかどうかを基準にする
相手がどう受け止めるかを軸に考える人がほとんどでした。「ルールどおりに進めることも大切だけど、相手がよろこばなくては意味がないと思う」という意見が多く寄せられました。なるほど~!
3 あくまでも自然体
気くばり上手さんは、見返りを求めないという共通点も。相手の性別や年齢で、態度を変えたり媚びたりせず、自然体で接することができる人が本当の気くばり上手さんのようです。
それでは、気くばり調査委員会が厳選した気くばりをちょっとだけご紹介!
目次
手みやげはストーリーを語れるものにする
「手みやげに何を渡したらよいのか迷う!」。これは数多く聞かれた悩みでした。
手みやげは、食べたことのあるものや、お気に入りの商品など、最低でも知っているものを贈りましょう。さらに、そのアイテムの詳細や出合ったときのエピソードを添えると印象的な手みやげに。
いろんな手みやげストーリー
- 「食べてみたらおいしかったので」
→ リアル感が伝わる - 「このお店、素材にすごくこだわっていて」
→ 質の高さが伝わる - 「有名人の○○さんがおすすめしていて」
→ 第三者のお気に入りは、相手が取り入れやすくなる - 「地元で有名な○○です」
→ 希少価値の高いことが伝わる
書類には、付箋や一筆箋を添える
書類を渡すときや本の貸し借りなど、ちょっとしたやり取りに付箋や一筆箋を使ってみて。相手の雰囲気に合うデザインを選べるとなお◎。
付箋、一筆箋の選び方
- ガーリーな女性へ渡すとき
→ 花柄やスイーツ柄、キャラクター柄など - 感度の高い女性へ渡すとき
→ 流行のイラストレーターの柄や、用紙にこだわったタイプなど - 男性へ渡すとき
→ シンプルなデザイン、人前に出しても恥ずかしくない柄など - 年配の人へ渡すとき
→ 季節感のあるデザイン。大きめの濃い文字で書くと読みやすくなる
相手のミスには共感で励ます
ミスしたとき、トラブルを起こしたときは誰もが落ち込んでいるもの。そんなときは「私もそうだった」「私も気をつけるね」と共感の姿勢をもって励まして。「私だけじゃないんだ……」と相手も気を取り戻せるはず。
いかがでしたか?
ちょっとしたひと手間を、ぜひ日常に取り入れてみてくださいね。
(画像提供:iStock.com/budrio/chaiyon021/lucop)
この記事は、”相手もよろこぶ 私もうれしい オトナ女子の気くばり帳” 気くばり調査委員会(編)の新刊コラムです。
相手もよろこぶ 私もうれしい オトナ女子の気くばり帳
気くばり調査委員会(編)
定価:1,300円(税込1,430円)
マナー本では心の距離は縮まらない。
信頼されて愛される、本当の気くばりのコツ113!