ねぇまだ暗い顔して働いてるの?

才能は気づいた人に味方する

#連載エッセイ
#ねぇまだ暗い顔して働いてるの?

実は前回から働く理由をテーマに連載してます(勝手にテーマ作りました)
そして今回は『才能の正体』についてお話していきたいと思います。
よく聞きませんか?「自分には才能がない」とか「あの人には才能があるから」とかいう文章。いやいや待ってよと、そもそも才能って言葉の意味を理解して使ってますか?って思うんですよね。まぁそれは才能という言葉に限らず、全ての言葉にも共通して言える事ではありますが。今回はぜひ一緒に、山鼻万世流で「才能の正体」に近づいていこうじゃありませんか。それでは行きまっせ?

才能とはなんですか?

この質問に即答できますか?できる方は正直、この記事読まなくても大丈夫ですめっちゃすごいです笑
でも、意外と即答できない方は多くないですか?浮かんでも、「持って生まれたもの」とか「天才」みたいな感じですよね。これらも間違ってはいないが、正解でもないというのが私の考えです。

才能の正体

もったいぶるのが苦手なので結論からいきます。
才能とはズバリ!!

『ネガティブワード』です。

あぁ…これを言うと浮かぶんですよね、「は?」って思ってる方々の顔。笑
ただ、少しずつ解説していきますので、もう少しだけ怒るのを待って頂けますか?

才能という言葉をいつ使ってるか

才能という言葉は「すごいなと感じる人」や「すごい事をした人」に対して使いませんか?
もっと言えば、自分に向けて使うよりも他者に向けて使う場面の方が多いですよね。
私が最初に「ネガティブワード」と言った理由はここにあるんです。

比較としてその言葉を使ってないか?

「才能があっていいな」という言葉の後に「私なんて」
「才能が羨ましい」という言葉の後に「オレにも才能があれば」
こんな言葉が隠れてたり、実際に口に出しちゃったりしてませんか?
その言葉を「職場にいる時に」使ったりしてませんか?
そうであれば、「才能」という言葉は途端にネガティブワードになってしまうんです。

やらない言い訳になってないか?

やってみたけどできない事に対して、「才能がない」という使い方をしてませんか?いや、正確には才能がないという言葉で片付けてませんか?振り返ってみてください。そのやってみたけどできない事に対して、本当にもう捲れるカードはありませんか?

自分より秀でた人はいる

そりゃいますよ。自分が苦労してやってきた事を簡単にできてしまう人や、自分ほど労力をかけずにできてしまう人もいる。
でも、それって本当に才能ですか?
「たまたま上手くできた」だけの可能性はありませんか?あるいはその陰に「見えない何か」が存在していないでしょうか?

有名スポーツ選手の話

コラムの読者さんの年齢層がはっきり分かりませんが笑
ちょっと前に引退したプロ野球選手のイチロー選手を皆さん知っていますか?
彼はアメリカの大リーグで大活躍し、日本人のイメージを変えた男。そして「日米通算4257安打」というギネス記録まで持っています。
彼ほどの功績を残した人の事をよく「才能がある」という表現で片付けてしまう方がいますが、知っているでしょうか?
彼はルーティーンを大切にしており、試合に臨む自身を整える為に「7年間毎朝カレーを食べる」という習慣を続けていたと言われています。
他にも「翌日の試合開始時間から逆算して寝る時間、起床時間、食事の時間などの全てのスケジュールを決めている」そうです。これ、何が言いたいか分かりますか?

才能という言葉でまとめるな

はい、偉そうに言ってしまってすみません。
でも、そういう事なんですよ。
仮に、他者との比較で自分を卑下するような時に使う「才能」。あるいは諦めを持って使う「才能」。やってみたけどできなかった時に使う「才能」。
どんな時に「才能」という言葉を使うかによってネガティブパワーが大きく増してしまいます。
イチロー選手の話をした後に私の話で超絶恐縮ではありますが(いやほんとに)
私自身、SNSの総フォロワー数が50万人を超え、たくさんの方々からすごいねとか応援してるとかチヤホヤされて何度有頂天になった事か(話逸れてる)

ですが、たくさんの応援を頂く中、「才能があったんだね」と言われた事も多々あります。でもね、それは違うんですよ。継続して改善して継続して〜を繰り返しただけなんです。その量がちょっとだけSNSやってました〜っていう方と違うだけなんですよ。ぶっちゃけ、SNSのフォロワーさんを1000人〜10000人まで増やすのは今の時代、特段難しい話ではないんです。

トーマス・エジソンさんの話

三大発明と言われる「蓄音機・白熱電球・映写機」を発明した「発明王トーマス・エジソン」。彼の言った言葉に今回のコラムでお伝えしたい全ての事が詰まっています。
もう、超有名だから知ってますよね?
「失敗ではない。うまくいかない一万通りの方法を発見したのだ」
天才と称される彼ですら、努力の末の世紀の大発見だったという事なんです。
最初から上手く行くわけがない。
はぁ…。痺れるぜエジソン大先生。

才能なんてみんなある!!

人類みんな、生まれた時にはなにかしらの才能があるんですよ。
天才もいるかもしれないし、むしろあなたも天才だったかもしれない。
でも、やり続けている事の中からしか育まれないものなんです。
つまり、最初は人よりできた事、優れていた事もあったかもしれない。
小さい頃は頭脳も、身体も成長中だからより、できるできないの差は、持って生まれた体格とか、環境などで左右されがちな部分もあったと思います。

だけど今はどうなのか?
大人になると、生まれ育った環境や、持って生まれた知能や体格など、小さい頃よりも関係がなくなってきませんか?
じゃあなんで差がついてしまうのか?
それはどれだけやり続けたか?ただそれだけなんです。

人を羨むな

才能は最初からみんな持っている。
できない理由に蓋をする為に、才能という言葉を使わない事。
マイナスな言葉は本当に気持ちをマイナスなものにします。
それが冒頭でお伝えした「才能=ネガティブワード」という考えの理由です。
言葉は使い方で簡単に自分を苦しめます。

ですが逆に、みんな才能を持ってるなら探してみよう!なんて考えない事。
考えてもきっと見つかりません。
できる事を増やしていった先で「人からすごいね」と言われる事の中に隠れているんです。
だから、できる事からやり続けましょう。
無駄な事に時間を使ってないかとか心配する必要もありません。効率すらも求める必要はありません。スパルタですが、ただ、できる事に全力を注ぐんです。その中で効率は自然と上がってきます。ひたすらやりましょう。

そしてその先で、他者から「才能があってすごいね」と言われた時にきっと気付きます。「え?これ誰でもできる事だよ?」って。
人を妬む必要も、今までなんにも自分を磨いてこなかったとしても、焦る必要などありません。

気付いたその時からがスタートです。


山鼻万世
株式会社沢内甚句 代表取締役
岩手県盛岡市出身
コロナ禍で大打撃を受ける中、SNSでエンタメ×飲食店の動画配信を始める。
開始1年でフォロワー数は10万人近くに。
そこから発信を続け、現在は総フォロワー数50万人。
飲食店なのに、お店の料理の発信は一切なく、スタッフとのやりとりだけを発信するという空前絶後のスタイルを築き上げ、「あなたがいるから行ってみたい」という理由から、現在はSNS経由で月に400〜500人近くのお客様が来店するようになる。
現在は新事業として冷凍事業に着手。全国に自社の商品を届ける事に力を注ぎながら、同時にSNSで培った経験や発信者としての実績を元に、セミナーや講演を通して、リアルの環境で誰かの”楽しい”を作る事に力を入れている。

Instagram/山鼻万世:
https://www.instagram.com/m.omodori?igsh=MWswbHlwcW43dnVnNA%3D%3D&utm_source=qr

TikTok/momodoriマン:
https://www.tiktok.com/@momodori_man?_t=8muo8vnljWS&_r=1

X/山鼻万世:https://x.com/momodori0325

YouTube/ももどりチャンネル:https://www.youtube.com/@momodori-tv