ライフスタイル

6月生まれの有名人は多い? 6月生まれの性格は?

#ライフスタイル

6月生まれの有名人には、新垣結衣、織田信長、ジョニー・デップ、本田圭佑、剛田武(ジャイアン)などがいます。
この記事では芸能人、スポーツ選手、文化人など有名人の誕生日を掲載しています。ぜひ、同じ日に生まれた有名人を探してみてください!

 

6月生まれの人はどんな性格が多い?

鏡リュウジさんの占いによると、蟹座の性格は「論理より感情を重視」「未知のものに対して臆病」「仲間や家族との絆を大事にする」。
双子座の性格は「好奇心旺盛」「合理的」「反射神経がいい」などの特徴があるそうです。
(参考:サンクチュアリ出版刊『蟹座の君へ』『双子座の君へ』)
では、早速6月生まれの有名人を見てみましょう。

 

6月生まれの芸能人

坂上忍 1967年6月1日生まれ (昭和42年)
HIRO(EXILE) 6月1日生まれ
又吉直樹(ピース) 1980年6月2日生まれ (昭和55年)
長澤まさみ 1987年6月3日生まれ (昭和62年)
唐沢寿明 1963年6月3日生まれ (昭和38年)
金子ノブアキ(RIZE) 1981年6月5日生まれ (昭和56年)
小峠英二(バイきんぐ) 1976年6月6日生まれ (昭和51年)
カニエ・ウェスト 1977年6月8日生まれ (昭和52年)
三村マサカズ(さまぁ〜ず)  1967年6月8日生まれ (昭和42年)
ナタリー・ポートマン 1981年6月9日生まれ (昭和56年)
ジョニー・デップ 1963年6月9日生まれ (昭和38年)
マイケル・J・フォックス 1961年6月9日生まれ (昭和36年)
寺田心 2008年6月10日生まれ (平成20年)
松たか子 1977年6月10日生まれ (昭和52年)
いとうあさこ 1970年6月10日生まれ (昭和45年)
新垣結衣 1988年6月11日生まれ (昭和63年)
宮本浩次(エレファントカシマシ) 1966年6月12日生まれ (昭和41年)
益子卓郎(U字工事) 1978年6月16日生まれ (昭和53年)
鈴木福 2004年6月17日生まれ (平成16年)
波瑠 1991年6月17日生まれ (平成3年)
二宮和也(嵐) 1983年6月17日生まれ (昭和58年)
芦田愛菜 2004年6月23日生まれ (平成16年)
六角精児 1962年6月24日生まれ (昭和37年)
アリアナ・グランデ 1993年6月26日生まれ (平成5年)
花江夏樹《声優》※鬼滅の刃の炭治郎 1991年6月26日生まれ (平成3年)

 

6月生まれのスポーツ選手

山下泰裕《柔道》 1957年6月1日生まれ (昭和32年)
千代の富士貢《大相撲力士/第58代 横綱》 1955年6月1日生まれ (昭和30年) ~ 2016年7月31日 (平成28年)
稲垣啓太《ラグビー》 1990年6月2日生まれ (平成2年)
末續慎吾《陸上》 1980年6月2日生まれ (昭和55年)
久保建英《サッカー》 2001年6月4日生まれ (平成13年)
ガッツ石松《ボクシング》 1949年6月5日生まれ (昭和24年)
斎藤佑樹《野球》 1988年6月6日生まれ (昭和63年)
葛西紀明《スキージャンプ》 1972年6月6日生まれ (昭和47年)
水谷隼《卓球》 1989年6月9日生まれ (平成元年)
大久保嘉人《サッカー》 1982年6月9日生まれ (昭和57年)
山縣亮太《陸上》 1992年6月10日生まれ (平成4年)
本橋麻里《カーリング》 1986年6月10日生まれ (昭和61年)
田中理恵《体操》 1987年6月11日生まれ (昭和62年)
松井秀喜《野球》 1974年6月12日生まれ (昭和49年)
本田圭佑《サッカー》 1986年6月13日生まれ (昭和61年)
伊調馨《レスリング》 1984年6月13日生まれ (昭和59年)
上田桃子《ゴルフ》 1986年6月15日生まれ (昭和61年)
大林素子《バレーボール》 1967年6月15日生まれ (昭和42年)
ジオディーヌ・ジダン《サッカー》 1972年6月23日生まれ (昭和47年)
リオネル・メッシ《サッカー》 1987年6月24日生まれ (昭和62年)
中村俊輔《サッカー》 1978年6月24日生まれ (昭和53年)
具志堅用高《ボクシング》 1955年6月26日生まれ (昭和30年)
張本智和《卓球》 2003年6月27日生まれ (平成15年)
マイク・タイソン《プロボクサー》 1966年6月30日生まれ (昭和41年)

 

6月生まれの文化人・偉人・歴史上の人物

犬養毅《第29代 内閣総理大臣》 1855年6月4日生まれ (安政2年)
東ちづる 1960年6月5日生まれ (昭和35年)
アダム・スミス《哲学者,倫理学者,経済学者》 1723年6月5日生まれ (享保8年)
豊田喜一郎《経営者/トヨタ自動車創業者》 1894年6月11日生まれ (明治27年)
アンネ・フランク 1929年6月12日生まれ (昭和4年)
ドナルド・トランプ《実業家/アメリカ合衆国第45代大統領》 1946年6月14日生まれ (昭和21年)
チェ・ゲバラ 1928年6月14日生まれ (昭和3年)
川端康成《小説家》 1899年6月14日生まれ (明治32年)
小林一茶《俳人》 1763年6月15日生まれ (宝暦13年)
池井戸潤《小説家》 1963年6月16日生まれ (昭和38年)
アウンサンスーチー 1945年6月19日生まれ (昭和20年)
太宰治《小説家》 1909年6月19日生まれ (明治42年)
筑紫哲也《ジャーナリスト》 1935年6月23日生まれ (昭和10年)
織田信長《戦国大名》 1534年6月23日生まれ (天文3年)
小渕恵三《第84代 内閣総理大臣》 1937年6月25日生まれ (昭和12年)

 

6月生まれのアニメキャラクター

桜田ネネ 「クレヨンしんちゃん」 6月5日生まれ
加茂憲紀「呪術廻戦」 6月5日生まれ
碇シンジ 「新世紀エヴァンゲリオン」 6月6日生まれ
ドナルドダック 6月9日生まれ
剛田武(ジャイアン)「ドラえもん」 6月15日生まれ
スティッチ 6月21日生まれ
桂小太郎「銀魂」 6月26日生まれ
永沢君男 「ちびまる子ちゃん 6月27日生まれ
月野うさぎ 「美少女戦士セーラームーン」 6月30日生まれ
ちびうさ 「美少女戦士セーラームーン」 6月30日生まれ

 

いかがでしたか。
お誕生日って、何歳になっても特別なものですよね。

サンクチュアリ出版から2022年6月に発売した絵本『ぜったいに おしちゃダメ? ラリーのたんじょうびケーキ』は、家族でゲラゲラ笑いながらお祝いできる、お誕生日プレゼントにぴったりの絵本です。(対象年齢2~6歳)

また、鏡リュウジさんの『12星座の君へ』シリーズも、星座別の性格の傾向や、どんな生き方をすべきか?を知れる内容になっていますので、お友達や自分へのプレゼントとして是非チェックしてみください!

この記事は、”ぜったいに おしちゃダメ? ラリーのたんじょうびケーキ” ビル・コッター の新刊コラムです。

(画像提供:iStock.com/MattSchia_)



ぜったいに おしちゃダメ? ラリーのたんじょうびケーキ ビル・コッター

ぜったいに おしちゃダメ? ラリーのたんじょうびケーキ

ビル・コッター
定価:1,030円(税込1,133円)
詳しくはこちら
クリームまみれで大はしゃぎ! 子供が“変なイチゴ”にさわるたび、次々と楽しいハプニングが起きる参加型絵本。