ライフスタイル

HSPで楽しく生きる30代の逆転ストーリー/もも@momo__hsp

#ライフスタイル

自分と向き合い、変わり始めた人生

「自分らしさ」とは

まず、自分らしさについて、きちんと定義をしようと考えました。そして、「自分の価値観を大切にして、自然体で言動が行えること」と定義。

それと同時に、こう定義したからには、価値観を明確にしないといけないとも感じました。そこで価値観を見つめ直すために、『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木 仁平著・KADOKAWA)いう本のワークに着手。価値観・得意・好きの順で自分自身を深掘りしていくという内容です。価値観を明確にする過程を経て、自分はずっと嫌いな自分から逃げ続けていたということに気づきました。ワークを通じて自分を見つめることができ、少しずつ”自分自身の変化”を感じていきます。

そこで見えてきた価値観がありました。ワークをしていると自分自身の価値観ランキングを決めるという部分があります。5つあり、まず土台となるのは自分のことを知る「自己認識」です。ここは自分自身を知る上で核になっていると感じています。そして、深掘りをしていると「快適」や「心地よく生きる」というフレーズが多いことに気づきました。

HSPは個性

なぜ快適さが自分にとって大事なのかと考え、「HSPだからではないか」と仮説を立てました。このときも以前先輩に言われたように、HSPは克服しないといけないのだと思ってしまいましたが、運よくHSPでよかったと思える本に出会うことができました。それは『今日も明日も「いいこと」がみつかる「繊細さん」の幸せリスト』(武田 友紀著・ダイヤモンド社)です。この本の内容は目からうろこで、特に「HSP=感じる心が強いから人より幸せを感じることができる」という言葉に感動。これまでと真逆の発想だったので、コンプレックスに感じてきたことが良いことなのだとようやく思えるようになりましたね。

ももアカウント誕生!

そうして、2021年3月1日に、ももアカウントとして初めてのツイートをしました。
以下はTwitterでの私の信条です。
「過去の自分に向けて HSPは個性。その個性を活かして、毎日快適に心地よく生きて、幸せな人生にしていこう。ずっと繊細な自分に悩んでいたけれど、『この自分』だからできることが沢山ある。それを余すことなく伝えて、一緒に成長していきたい。」

そうして「自分らしさ」にこだわったアカウント運用をしてきて、8.5か月で1万フォロワーを超えることができました。ですが、何より私が一番うれしかったのは「生きていてくれてありがとう」という言葉でした。私は自分のことを否定して生きてきたので、リプ欄などでいただくこの言葉に1年間支えられて今の自分があるし、「私って生きていていいんだ」と初めて自分のことが肯定できたと思っています。

私が変われた「7つの理由」

①徹底的な「自己理解」

なぜ自分が変われたのか、分析してみました。
まず1つ目が徹底的な自己理解。それまでは仕事をしていても、自分の考えがわからなかったので、「誰々さんが言っていたからやりました」とか、「誰々さんの指示でやりました」と、常に他責で動いていました。そうやって常に言い訳をしていた。主体的ではなかったから仕事も面白くありませんでしたね。

そんな私が徹底的に自分を理解して、初めて自分の意思で作り上げたアカウントがももというアカウントです。正しいやり方で自分を理解して、自分の言葉で伝えたり発信したりすることが大事だと強く感じています。

②主語を「私」に

2つ目に、主語を「自分」に変えました。ずっと他人が主語で生きてきた自分。「私」の物語ではなかった。ですがこの1年間は「私はこう思います」「私はこうしたいです」「私はやりたくありません」「私はこう考えます」と、主語を私に変えたことによって、責任感が生まれました。自分が決めることだから、間違えたら自分でなんとかしなければいけません。ですがこのおかげで自分の人生を生きられるようになったと思いました。他人の人生を生きていると感じる人にはおすすめです。

③自分との約束を守る

3つ目が自分との約束を守る。これがかなり自分のなかで大きな成果でした。今までの人生を振り返ってみると、自分は何かを継続した習慣がありませんでした。どうしてもこういう自分を変えたかった。

自分との約束というのが、1日1回Twitterに投稿すること。あとは毎晩4行日記をつけること。最初の3行はその日のなかでよかったこと。最後の1行に明日への願いを書いています。明日こんな日になったらいいな。明日こういう打ち合わせがあるけど、うまくいくといいなとか。そんな願いを書くようになったら、不思議と叶うようになりました。次の日にいきなり叶うわけではないですが、1か月経ったらあのときに書いた願いが叶ったなと思うことが起きています。

④ネガティブな経験こそ宝物

4つ目ですが、ネガティブな経験こそ宝物。そう考えることです。今のTwitterのアカウントもそうですし、人と会って話すときもそうなのですが、基本的にポジティブなことより、こんなにダメだったということを伝えるようにしています。なぜかというと、特にTwitterは、人に言えない弱みや悩みを検索するところだと考えているからです。人に言えないセンシティブな悩みこそ解決できるような言葉をつぶやけば、きっと誰かの役にたったり、誰かの心の支えになったりするのではないかと思います。

私はずっといじめられてきましたが、そんなネガティブな経験こそ誰かの背中を押すということに気づきました。コンプレックスリストを作ってそれをもとに発信したり、嫌だったことをとにかく発信したりすると、どんどんいい反応をいただけるようになったので、ネガティブな経験こそ価値がある宝物だと考えています。

⑤発信はいつも「誰か1人に感動を」

5つ目として、発信はいつも「誰か一人に感動を」ということを意識しています。フォロワー数を伸ばすためのテクニカルなことはしていません。常に26歳の自分に向けて、当時の自分にとってのお姉さんになったつもりで書いています。

なので、フォロワーさんが増えるのもうれしいですが、DMで「このツイート感動しました」とか、「死のうと思っていたけれど生きようと思いました」とか、そういう言葉をいただけることが何よりもうれしいです。私の発信の真髄はそこだなと考えるようになりました。

⑥触れる言葉、関わる人を変える

6つ目ですが、触れる言葉、関わる人を変えるということを意識しました。今までは自分がネガティブということもあり、付き合う人はネガティブな人ばかりでした。落ち着くからです。ですがその場でお互いの共感はあっても、あとからこれって意味があったのだろうかと感じることがすごく多かった。

なのでこの1年間は、言葉も基本的にポジティブなものを目にするようにしました。Twitterではリスペクトをして、この人の言葉は毎日見ていたいなと思う人の言葉を毎日見るようにしています。本もいいなと思った言葉を覚えたり書いたりして自分のなかの語彙力を増やす努力をしています。

人は語彙力が増えると幸福度が高くなるのではないかと考えています。自分の気持ちを自分の言葉で正しく伝えることができたら、自分のなかのフラストレーションはたまらないのではないかなと。

関わる人については、HSPということもあり自分のコンフォートゾーンから外れてしまう人とは付き合わないようにしていました。ですがこの1年は、自分のコンフォートゾーンから少しだけはみ出た人と付き合うように。Twitterならあこがれの人とか、リアルでも前から素敵だなと思っていた上司などと一日5分でも話しをするように心がけました。そうするとだんだん認知をしていただけるようになり、自分のなかで接点が増えていきました。仕事やイベントで少しずつ増えた点が、線になっていく。それを感じた32歳でした。

⑦人生を諦めない でも手段はいくら諦めてもいい

そして、最後に一番大事だと思ったのが、人生を諦めないということです。人生のゴールはその時々によって変わります。変わることはダメではありません。ゴールが変わったときに、正しく新しい道筋を立てられることが大事だと思っています。ひとつのやり方を続けることが大事だという人もいて、すぐ諦めてはいけないとか頑張り続けないとダメだと言われてきましたが、そうではないと思っています。手段は諦めるというより、変えてもいい。

ただ、人生を諦めてはいけません。どんな人も生きているだけで価値があって、価値がある人間なのに、みすみすそんな大切な存在を捨てるなんてもったいない。絶対に自分を必要としてくれる人がいるので「自分の人生を諦めない」というのは、この1年間で強く感じたことです。

人は誰でも、いつからでも輝けます。もし身近に悩んでいる方がいれば、このアカウントを見たら少しでも生きる意味が持てるかもしれない、人生を諦めないで生きられるかもということをお伝えいただけたらうれしいです。

(画像提供:iStock.com/AngiePhotos)



ももさんのイベント動画が視聴できます。
https://www.sanctuarybooks.jp/event_doga_shop/detail.html?id=338



もも|HSPで楽しく生きる

都内中小IT企業に勤めるアラサーOL。2度のメンタルダウンを経験。30歳のときに『HSP』と出会う。自己理解を深めるうち、自身の「在り方」を見つけ、快適に心地よく生きられるように。
2021年3月より「HSPで楽しく生きる」をテーマにTwitterで発信スタート。想いを言語化したツイートは1,000いいね超えも多々あり、反響を読んでいる。今ではセミナーや講演会、出版、企業案件の依頼も多数。
Twitter: https://twitter.com/momo__hsp

■ その他告知
2021年12月22日に初の自己紹介noteをリリースしました。
本イベントの序章となる内容です。是非ご一読いただけますと嬉しいです。

【*自己紹介*「HSPで楽しく生きる」32歳OLの歩み】
https://note.com/momo_36