空とぶメダカ 最強メダカ育成プロジェクト

乾いた心に、水を張れ。そこにメダカを泳がせろ。あと、欲も反省も一緒に浮かべとけ。

#連載エッセイ
#空とぶメダカ 最強メダカ育成プロジェクト

慎重になりすぎた俺は、今までやらなかった「1ペア飼育」ってやつを始めた。

小さい容器でオス一匹とメス一匹をペアリング。これが、絆を育むには最高だって聞いたんだよ。朝昼晩、挨拶してエサあげて、「今日も産んでくれよ~」なんて声かけたりしてよ。

でも今年、雨が来ねぇ。
梅雨がブッチ。太陽が本気出してきて、いきなり気温がドーム満員の熱狂レベル。

炎天下デスマッチ。

結果?

親魚、煮えました。

いやもう、笑えねぇよ。
容器見たらさ、湯豆腐みたいになってて。こっちは震えたね。

最強ペアのつもりが、おでんセットだよ。
慎重にいけばいくほど、空回る。メダカ育成、完全に逆転負け。

残ったのは…そう、稚魚だけ。元気だよ。小さいけどな。
秋の大会?無理だよ無理。サイズが足りないんだ。出場資格ゼロ。

もうさ、これ書いてる今も思うよ。
「俺の1年、何だったんだ?」
だけどな――俺は降りねぇ。

来年の春、この稚魚たちを育てて、栄光を獲りに行く。
これは、メダカ道を歩むサラリーマンのリアルだ。

次の相手は、自分自身の慢心。

──以上、真実だ。
これは全部、サンクチュアリ出版の屋上で起こっていることだよ。

 

山口慶一
サンクチュアリ出版広報部イベントチーム。
本好きが高じて書店に10年間勤めたのち、サンクチュアリ出版へ転職。
営業部→広報部メダカ係。
メダカ飼育歴3年、3度の飯よりメダカが好き。
好きな言葉は「これでいいのだ」

 

空とぶメダカ 最強メダカ育成プロジェクトinサンクチュアリ出版の屋上という活動がはじまる。らしい。