ライフスタイル

厳選!おすすめ動物図鑑5つ | 図鑑選びのポイントから活用方法まで紹介

#ライフスタイル

動物図鑑は種類が多く、選ぶ際に迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。本記事では、厳選したおすすめの動物図鑑を5つ紹介しています。動物図鑑の選ぶ際のポイントや活用方法も説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

動物図鑑を選ぶ際のポイント

ここでは、動物図鑑の選び方を「基本のポイント」「子供向けに選ぶ際のポイント」の2つに分けて解説します。ポイントをしっかり押さえ、自分や子供にぴったりの動物図鑑を見つけましょう。

基本のポイント

図鑑に何を求めるのか考える
まず初めに、図鑑に何を求めるかを考えます。動物の何が知りたいか、専門的なことまで知りたいか、どのようなシーンで使いたいか、一冊で完結している方がいいか、などを明確にしておくと図鑑選びが楽になります。

ネット購入の際はなるべく新版を買う
ネットで販売されている動物図鑑は、新版と旧版が混ざっていることが多いです。オンラインで購入する際は新版かどうかをチェックするようにしましょう。旧版でも大きな問題はありませんが、新版の方が最新情報が多く掲載されています。

子供向けに選ぶ際のポイント

未就学児の場合はルビがあるかチェック
未就学児向けの動物図鑑を選ぶ際は、漢字が使われていないもの、もしくはルビ(ふりがな)がついているものを選びましょう。自分で図鑑を読むことができないと、学習の妨げになってしまいます。

写真・イラストが豊富なものを選ぶ
初めて子供用の動物図鑑を買う場合は、子供が興味を持ちやすいように、写真やイラストが多い動物図鑑を選びましょう。より興味を持つようになったタイミングで、解説が多めの図鑑を買ってあげるとよいでしょう。

英語が併記されているものもおすすめ
近年では小学校から英語が必修となっているので、就学前から英語に慣れておくために、英語が併記されている動物図鑑もおすすめです。動物の名前を日本語と英語で同時に覚えられるので便利です。

おすすめの動物図鑑5選

ここでは、厳選したおすすめの動物図鑑を5つ紹介します。

マンガで動物のおもしろい生態がわかる:もしもキリンと恋に落ちたら デートでわかるどうぶつ図鑑


参考価格:1,000円+税

「もしもキリンと恋に落ちたら デートでわかるどうぶつ図鑑」は、主人公の男の子がいろいろな動物の女の子とデートをしていく過程で、動物の気持ちとおもしろい生態がわかっていく、というマンガ形式の動物図鑑です。

さまざまなシチュエーションを通して動物のリアルな生態に触れられるので、動物に対する理解が自然と深まります。思わず笑みがこぼれてくるようなマンガで、子供から大人まで年齢に関係なく楽しめます。

サンクチュアリ出版の「もしもキリンと恋に落ちたら デートでわかるどうぶつ図鑑」はこちら

動物について体系的に学びたいなら:小学館の図鑑 NEO 動物


参考価格:2,000円+税

動物について体系的に学びたいなら、「小学館の図鑑 NEO 動物」をおすすめします。こちらの動物図鑑は、世界標準で使われている新しい分類法を採用し、730種以上の哺乳類を掲載しています。また、日本に生息する約160種の哺乳類をすべて網羅しています。

また、3~7歳まで年齢別に編集されたDVDや、図鑑を読んで動物に関してどのくらい理解できたかを確かめるクイズもついており、楽しみながら学びを深めていくことができます。

小学館の「図鑑 NEO 動物」はこちら

スマホアプリと連動できる:学研の図鑑LIVE 動物


参考価格:2,000円+税

「学研の図鑑LIVE 動物」は、スマホのアプリと連動できることが特徴です。専用のアプリをダウンロードすると、関連動画がスマホ上で再生されます。写真だけでは伝わらない、動物の迫力満点の姿を見ることができます。また、ライオンが捕食している瞬間や熊が魚を捕獲している瞬間など、躍動感のある写真もたくさん掲載されています。

現在の動物の説明だけでなく、絶滅した動物の情報も載っているので、動物についてより深く学ぶことができる図鑑です。

学研の「図鑑LIVE 動物」はこちら

迫力満点の写真やイラスト:講談社の動く図鑑MOVE 動物


参考価格:2,000円+税

「講談社の動く図鑑MOVE 動物」は、迫力満点の写真やイラストを通して動物への理解を深められる図鑑です。写真やイラストを楽しみながら動物の名前を覚えられるので、初めて図鑑を買う子供にもおすすめです。

また、NHKのスペシャル映像が収録されたDVDも付録としてついてきます。写真だけでは伝わらない、動物のリアルな姿を知ることができます。

講談社の「動く図鑑MOVE 動物」はこちら

小学校の英語必修化に対応:はじめてのどうぶつずかん 英語つき


参考価格:980円+税

「はじめてのどうぶつずかん 英語つき」は、小学校の英語必修化に対応している、未就学児を対象とした動物図鑑です。動物の名前は日本語と英語の両方で書かれており、早い段階から動物を通して英語に慣れていくことができます。子供が大好きな動物、話題になったことがあるかわいい動物などが、テーマ別に収録されています。

厚紙コート加工がされており、破けにくいことも特徴です。万一飲み物をこぼしてしまっても、すぐに拭き取れば染み込まずにきれいになります。

「はじめてのどうぶつずかん 英語つき」はこちら

動物図鑑のおすすめ活用法

動物図鑑は情報量が豊富なため、分厚く重いものが多いです。持ち運びが難しい場合は、動物を見かけた時に写真を撮っておき、家に帰ってから調べる方法がおすすめです。いろいろな角度から何枚も写真を撮っておくと、後で写真やイラストと見比べて、動物の種類を調べやすくなります。調べたらマークをつけておくと、調べたことがある動物が一目でわかるので便利です。

また、図鑑で勉強した後にその知識をどのくらい覚えているかクイズを出してあげると、親子で楽しみながら復習することができます。逆に、まず動物に関するクイズを出し、答えを図鑑で調べさせる方法も効果的です。

まとめ

この記事では、動物図鑑の選び方、おすすめの動物図鑑、動物図鑑の活用方法をそれぞれ紹介しました。動物図鑑には写真やイラストがメインのもの、説明文が豊富なもの、DVDが付録されているものなどたくさんの種類があり、用途や誰が使うかによって選び方はさまざまです。

この記事を参考に、自分にあった動物図鑑を探してみてください。

(画像提供:iStock.com/Image Source)