お金

世界一受けたい授業に著者出演で話題!「親子で学べるお金の本」

#お金

2022年4月から高校の家庭科の教科書に資産形成に関する内容が盛り込まれました。「貯蓄から投資へ」の流れを促進すべく国はさまざまな施策を打ち出しています。「貯金がすべて」という古い感覚のままでは、時代に取り残されてしまうかもしれません。

ゴールデン番組で「資産形成の話」が取り上げられる時代に

サンクチュアリ出版から2021年に発売した書籍「貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」の著者で税理士の大河内薫さんが、2022年5月21日放映の日本テレビ「世界一受けたい授業」にお金の先生役で出演しました。

「今日から得するお金検定」というテーマで、リボ払いの危険性や、老後に備えて始めたい資産形成の話、通販悪質サイトを見抜くポイント等、「お金」についての様々な得する情報を解説しました。

ゴールデンのバラエティ番組で「資産形成の話」が取り上げられたというのは画期的なことではないでしょうか。大河内さんが、番組の中で一番伝えたかったのは、「投資は怖くない」ということだったそうです。
なぜ今そこまで「資産形成」や「投資」の大事さが叫ばれているのでしょうか?

国が必死で国民に投資を推奨する、切実な理由

番組の中で、大河内さんは「国は国民の年金を投資で運用している」という情報を紹介していました。その投資はとてもうまくいっており、最新の運用状況(2021年度第3四半期)によると、2001年の発足以来の運用収益は107兆円に達し、199兆円の資産総額の半分を超えています。
ただお金を寝かせているだけでは、ここまでお金は増えていなかったのです。
国ですらも「投資」をやっているのだから、安心して投資を始めましょう!
…そういわれても、やっぱりまだ「投資ってギャンブルじゃないの?」「難しそうだし面倒くさい」と尻込みしてしまう人は多いかもしれません。

事実、国が投資を推奨するために用意した制度「NISA」の認知度は77.5%と高い数字なのに対して、実際に口座を開設し金融商品を保有している人は、NISAで20.4%、つみたてNISAでは11.2%と低いままです。

NISAを始めていない人の理由は、「投資自体に興味がない」が最も多くなっています。投資と聞いただけで、どこか他人ごととして捉えてしまっているのかもしれません。

しかし超低金利時代の今、預貯金で銀行にお金を預けているだけでは、全くといっていいほどお金は増えません。インフレで物の値段が上がれば、お金の価値は下がってしまいます。
国が国民に対して必死に投資を推奨しているのには、そうした背景があるのです。

投資初心者はまず「ネット証券でつみたてNISA口座」を開くところから!

じゃあ一体何から始めればいいの?という人に対して、大河内さんは「まずは国の制度を使ってお得に投資しよう」といいます。
それが前述のNISAです。通常、投資で出た利益に対しては20%近く税金がとられてしまいますが、NISAはその税制が優遇される制度です。

始めるときの前提条件として、まずは生活費の6ヶ月〜1年分を貯めてから始めるようにしましょう。生活費を投資に回すという行為は大変危険だからです。もし、毎月一定の金額を銀行に貯金しているという人は、その何割かを投資に回してもいいでしょう。

つみたてNISAを始める場合、まず証券口座を開くところからです。
証券口座の中にNISA口座を開く、という形になります。NISA口座は開設すると1年単位でしか金融機関を変更できないので、最初が肝心です。
つい、窓口に人がいて安心だから、という理由で「まずは銀行で」と思いがちですが、おすすめなのはネット証券。この一択と言っても過言ではありません。

なぜなら、店舗や窓口がない分、手数料が圧倒的に安いからです。また、店舗型の証券会社や銀行で買えるのは多くても20種類程度ですが、ネット証券の場合は100種類以上の中から選ぶことができます。

ネット証券もいろいろありますが、ずばり初心者には楽天証券がおすすめです。画面操作がわかりやすく、つみたてNISAをしながら楽天ポイントが貯められます。また、証券口座とつみたてNISA口座を同時に申し込めるという点も便利です。パソコンがなくてもスマホから申し込めます

ネット証券は100種類以上から選べるのが魅力、とお伝えしましたが、とはいえ素人だと「一体どれを選べばいいの?」と途方にくれてしまうかもしれません。書籍「貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」の中では、税理士・大河内薫さんが個人的におすすめの投資信託も紹介しています。
気になる方は書籍をチェックしてみてください。

しっかりと知識を身につけて、自分の大事なお金を守りましょう。

この記事は、”貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!” 税理士・大河内薫 / 漫画家・若林杏樹 の新刊コラムです。


貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください! 税理士・大河内薫 / 漫画家・若林杏樹

貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!

税理士・大河内薫 / 漫画家・若林杏樹
定価:1,200円(税込1,320円)
詳しくはこちら
NISAとかiDeCoって本当にやらなきゃダメですか? YouTubeが大人気の税理士が教える一番わかりやすい マンガ お金の授業。