■ イベント説明・内容
「もしかしたら”大人のADHD”かもしれない」
「診断をもらったけれどうまく受け止められていない」
職場でのミスが多かったり、周りの人と同じように空気が読めない、意志が弱い自分が情けないと思っている。
上記のような困りごとや悩みを抱え、ADHDの自覚を持ちながらも、自分の脳の特性と向き合えていない方はたくさんいらっしゃいます。
生きづらさを抱えているにも関わらず、 この悩みを先延ばしにすると、就職、結婚、 出産などのライフスタイルの変化によって、さらに大きな困難が生じるケースも少なくありません。
だからこそ、もしADHD特性の自覚があるのなら、早い段階で、 自分の脳の特性について知り、まっすぐに向き合っていくことが大切だと私は思います。
私自身、学生時代からADHDの傾向があると自覚しつつも、 ありのままの自分と向き合うことを先延ばしにした結果、1社目の会社では1年未満で退職するほど、精神的に追い詰められる経験をしました。
しかし、診断を受けてから2年たった今、自分の脳の特性を受け入れて、向き合った結果、ありのままの自分を受け入れることができるようになり、脳の特性と上手に付き合い、それを活かして前へ進もうと思えています。
そんな原体験から、
「もしかしたら私もADHDかも…」とだれにも相談できずにADHDの自覚があって辛い状況にいるけど、自分を諦めたくない人に向けたイベントを開催しよう」
と思いました。
診断を受けたことがある人はもちろん、自覚はあるものの診断に行けていない人も大歓迎です!
このイベント、動画をきっかけに、自分の脳の特性と向き合ってもらいたい!
そんな思いでお話しします。
■ こういう方はぜひご参加ください。
・webのADHDのチェック項目で当てはまる点が多い
・ADHDかもしれないけど診断に精神科にいく勇気がない
・大人になってからADHDと診断されたけど誰にも打ち明けられない
・ADHDと診断を受けたけど受け止めきれていない
・今、辛い状況にいるけど自分を諦めたくない
■ 過去のイベント参加者の方の声
・普段マイノリティの属性であるけど、ここでは特性を理解してくれている環境で、話しやすかったです
・とっっても楽しくって、フリートークも、すいみーさんと話す時間も、いい意味で時間が足りなかったです
・すいみーさんが好きな方が来ているからか、ポジティブな話ができたのも良かったです
■ その他告知
〇有料オンラインコミュニティ『たどうのうズ』
同じADHD特性を持つ方との繋がりを通して、ありのままの自分を受け止めることを目指していく、大人のADHD当事者向けのオンラインコミュニティ。あたたくて穏やかな安心できる空間です。(月額1000円、メンバー40名程度)※現在、新規のお申込みは受け付けておりません。メンバー募集の通知はすいみーのTwitterをご確認ください。
〇『大人のADHDのためのメンターサービス』presented by たどうのうズ
オンラインコミュニティメンバーが、ADHD当事者のメンターとして、相談者の話に寄り添い、自分らしく生きることのサポートをするサービスを実施しています。詳細は、の固定ツイートをご確認ください。お申し込みフォームはこちら。
https://bit.ly/3md8Usa■ 出演者プロフィール
スピーカー:すいみー
大人のADHDの方向けコミュニティ『たどうのうズ』オーナー
『ありのままの自分を愛する人を増やし、強さと優しさを広げていく』をモットーに、発達障害当事者の抱える社会課題のために活動中の25歳会社員。慶應義塾大学法学部を卒業後、大手鉄道会社に総合職として就職するも1年で退職。二度目の就職活動で、大手企業から第二新卒として内定をもらい、内定者期間中に、ベンチャー企業の長期インターンシップにて新規事業立ち上げを経験。2019年3月、入社を前に、自分の脳の特性について知るために精神科を受診。そこで、「脳の多動による不注意の傾向がある」と診断を受ける。これまでの”生きづらさ”の原因がわかり、ほっとした一方で、”障害というラベル”に違和感を覚え、同じように悩んでいる人のために活動を開始。2019年4月から現職。
司会:りお
大人のADHDの方向けコミュニティ『たどうのうズ』マネージャー
『繊細ながらも強く生きる』をモットーに活動する発達障害支援者兼ライフビルディングカウンセラー。複雑な家庭環境からアダルトチルドレンの傾向を持つとともに、身内や生き別れた父の死を経験しHSPやエンパスの傾向が強い。学生時代から「心」に興味を持ち、大学は心理学を専攻。卒業後、様々な職業を経験し、現職は児童指導員として発達障害のある子どもたちが通う放課後デイサービスに従事。合わせて自身のHSPやエンパスの特性を生かし「心理学を身近に、形にしていく」ために、現在、すいみーとオンラインコミュニティを立ち上げ大人のADHDにむけた社会課題に向けて活動中。
※保有資格:産業カウンセラー/保育士/メンタルヘルスマネジメントⅡ種