2023.05.12, Friday | 11:21 AM
総務部 田中です。
休日限定チーズ職人です。
GWもチーズ作りに勤しんでいました。
2日連続で作ると結構しんどい。。。
1回に牛乳4リットル使ってます。
よつ葉会という定期配送のサービスに4月から加入していて、毎週末に<ノンホモ&低温殺菌>の牛乳が届きます!
ノンホモとは、通常の市販牛乳とちがって脂肪分を均一化していない生乳に近い牛乳です。
普通のスーパーでは殆ど売っていないのが難点。。。
この4リットルの牛乳から400~500グラムのチーズと、4リットルのホエーが生まれます。
大量のホエーは捨てるのがもったいないのでチーズを作りながら加工します。
別鍋に移して加熱していくと白い固まるが浮かんできます。
これを網で掬って冷ますと「リコッタチーズ」になります。
そのまま食べてもほのかな甘味で美味しいし、パスタにトッピングしたりサラダに入れたりして味わってます。
リコッタチーズを採取したあとで生クリームを足してひたすら煮詰めていくと、最終的には写真のような茶色いキャラメルのような物体になります。
これが「ブラウンチーズ」とか「ブルノスト(ノルウェー)」と呼ばれるものです。
食べてみると、甘みと塩味があって塩キャラメルのような感じになります。
毎朝食べているオートミールと合わせて食べると至福のときです。
4リットル牛乳から
・ゴーダチーズ
・リコッタチーズ
・ブラウンチーズ
が作れてしまいます!とても得した気分です!
我が家では朝晩に夫婦で牛乳を飲んでいて1日1リットル消費してます。
朝食には400グラムのヨーグルトを半分ずつ。
そして、週1でチーズのために4リットル。
酪農危機に少しでも貢献できていれば幸いですね。。。
@sanctuary_books
#サンクチュアリ出版
#サンクチュアリ出版スタッフブログ
#本好きな人と繋がりたい
#本好きと繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい
#チーズ
#ゴーダチーズ
#手作りチーズ
#チーズセラー
#ワインセラー
#リコッタチーズ
#牛乳
#ブラウンチーズ
#ブルノスト;