Home > スタッフブログ > サンクチュアリ出版 スタッフブログ

サンクチュアリ出版スタッフの日記です

2023.09.29, Friday | 10:44 AM
 Instagram
営業部の二瓶です。

遅ればせながら首を冷やすやつを買った。もうすぐ秋だと言うのに。まだ暑いから買った。
商品名が分からず、「首を冷やす」と入れたら「ネッククーラー」とか「ネックリング」とか出てきた。
そう、まだ名前がないんだ。ニーズに対応して商品が生まれて、まだちゃんとした名前もない黎明期なんだ。
もう暦は秋だというのにまだ夏は終わらない。
その昔、夏の終わりは切なかった。ちょうど長い夏休みが終わる、海にクラゲが出て入れなくなる、
日がだんだん短くなっていく時のなんとも言えない寂しさを、昔から人は詠んだり描いたり奏でたり様々な形で表現してきた。でもその丁度いい時期に夏が終わらなくなった。

今年の夏は暑かったとみんな言うが
きっと来年も暑いと思う。再来年も暑いと思う。
僕はたぶん、来年再来年くらいには、扇風機のついてるウエアをビジネスマンも着るようになると思う。
「首を冷やすやつ」は、国民に装着を推奨され、やがて義務になる。たぶん安倍さんのマスクのように、国民全員に配布されるようになる。
世の中の環境に応じて、ファッションは変わる。携帯のサイズの変化に合わせ、ポケットのサイズが変わるように。

夏が長くなって秋が短くなった分、
秋物の服は当然売れ行きは鈍る。期間が短くなったぶん需要は減る。
秋を売りにした商品(モノもコトも)は当然販売期間が短くなるので広告期間もとれなくなる。縮小せざるを得ないだろう。

出版も然り、「夏は暑いから本が売れない」という定説がホントなら、夏はなかなか終わらず、現実的に「読書の秋」は短くなった。

シフトしていかなくてはならない。
動物や植物はもうシフト対応してる。
人間も準備しなくてはならない

生産者と同じく、一般の人も
心身の対応や現実的な問題について
備えなくてはならない

今年の秋もどうせ短いだろう。
短い分、その瞬間は貴重になるだろう。
そしてみんな四季がちょうどよくあった時代を懐かしむ

貴重な時間をたのしもう
秋の週末は本読読もう
とびきりの1冊と出会いに本屋さんに行こう

@sanctuary_books
#サンクチュアリ出版
#サンクチュアリ出版スタッフブログ
#本好きな人と繋がりたい
#本好きと繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい;

 

サンクチュアリ出版 年間購読メンバー クラブS

サンクチュアリ出版 年間購読メンバー クラブS マイページ

■ニュース

■ブック
ブック
おしちゃだめシリーズ
WEBマガジン(ほんよま)
私が著者になるまで
連載エッセイ
おすすめ選書サービス無料
本のレビューを書く
■イベント
今後のイベント情報
人生を変える授業オンライン
公式YouTubeチャンネル
■サポート
通信販売について
よくあるご質問
取材/掲載/著作利用について
お問い合わせ
書店営業代行・流通代行
印刷代行
企画・原稿募集
海外自費出版サービス
本を出して欲しい人募集
パートナーズショップ
プライバシーポリシー
特商法に基づく表記
サイトマップ
■サンクチュアリ出版とは
会社案内
求人情報
スタッフブログ
屋上メダカ
年間購読メンバーズクラブS
スナックサンクチュアリ
サンクチュアリ出版公式note
メールマガジン登録・解除
アクセス・地図
© sanctuary publishing inc .all rights reserved このサイトに掲載している記事・画像等あらゆる素材の無断転写・転載を禁じます。