どうも、編集部の鶴田です。
2021年ももう終わりですねー。
僕は毎年、年末に楽しみにしていることがあります。
それが
Spotifyの1年のまとめストーリーです。
1月〜11月に一番聞いたアーティスト、楽曲、ポッドキャスト、再生時間などを
ストーリー形式でまとめてくれる機能のことです。
こんな感じ
この曲をよく聞いていたときはこんなことしていたなーとか、
こんなきっかけで聴き始めたなーとか、
今年はこんな1年だったなーとか、
音楽とともに振り返ることができて、なんか浸れます。
たとえばトップソング3位の「マヨイガ/羊文学」を初めて聴いたのはコメダ珈琲松戸伊勢丹通り店、「おすすめのニューリリース」で流れてきたから聴いて、その日はアイスコーヒーじゃなくてクリームコーヒーを頼んでいて、ソフトクリームを食べ終わったあとのスプーンをカゴに戻すかグラスに挿したままにするか、カゴに戻すのは気がひけるけど挿したままは邪魔、でも他に置く場所がないとか悩んだなー……みたいな。
どうでもいい思い出ですね。
また「
Spotifyまとめ2021:Blend」という機能もあります。
だれかと共通のプレイリストを自動で作成してくれる機能で、2人の聴いてる音楽を比較できるのですが、
友達がいない周りにSpotifyユーザーが全然いないので誰か一緒にやってくれませんか、、、?
いつか電子書籍にもこんな機能ができると、読書が思い出体験になっておもしろいですね。